
自宅から保育園、職場への送迎手段について悩んでいます。自転車か電車かで迷っています。
来月から復職することになりました
保育園も決まり、送迎の手段で迷っています
自宅をA駅、職場をB駅、保育園最寄りをC駅とすると、
①自宅からママチャリでC駅(15〜20分)→C駅からA駅で乗り換えてB駅(20分)→B駅から徒歩で職場(5分)
②自宅からママチャリでA駅(8分)→A駅からC駅(5分)→C駅からA駅で乗り換えてB駅(20分)→B駅から徒歩で職場(5分)
この2択です
ママチャリは元々仕事をする予定ではなかったので、電動ではなく普通のものを購入しています
娘は約10kgでルート確認のために、一度往復で試しましたが、自転車がかなりつらくて😭
自分がスーツなのと荷物を考えると②の方が楽なのは分かってるんですが、一駅分ですが電車に乗せなきゃいけないのと、お金がかかるので悩んでます。
わかりづらくてすみませんが、相談に乗っていただけるとありがたいです。。。
- ゆき(6歳)
コメント

マママリ
想像して答えますが、私なら②です。
お仕事に復帰されるとのことで、体力勝負になってくる中、お金払って休める時間は休んで体力温存した方がいいんじゃないかなと思います。
もしそれで慣れてきて、自転車でも大丈夫だなと思ったら途中で自転車に変えてもいいでしょうし、電動自転車買ってもいいかもしれません。
晴れてる日だけならできても、雨の日も風の日も雪の日もあるかもしれませんし…。
幼い頃から公共の乗り物に乗るのも、また良い勉強にもなる気もします(^^)

退会ユーザー
保育園へは自転車送迎の方が楽です。そして、電動自転車の購入を強くおすすめします。
電動はめちゃくちゃ楽です。私は新品を買う余裕がなかったので、ジモティーで中古リファービッシュのものを買いました。前後ろこどものせ付きで5万円台でした。
-
ゆき
やっぱり電動自転車がいちばん楽な手段ですよね😭
ありがとうございます😊- 10月18日

退会ユーザー
私も同じ感じですが、電動自転車オオスメします!
小さい子連れて電車はしんどいですよ💦自転車は乗せてしまえば後は大人しくするしかないですが、電車だと保育園行きたくないと言い出し無理矢理行かせる時が絶対来ますのでオススメしないです😱
うちはどしゃ降りの日とかたまーに電車使います!
-
ゆき
電動自転車検討します!中古で😊
行きたくないっていう時期ぜったいありますね、、、ありがとうございます♪- 10月18日
ゆき
全部試してみるのもありですね😭
専業主婦から切り替え大変そうなので、少しでも移動は楽にしたい気持ちがあって悩んでます。。。
ご回答ありがとうございます😊