
抱っこ紐を購入を考えています。産まれてから試して買うほうがいいでしょうか?エルゴアダプトや他のメーカーの感想を教えてください。新色が出るので、産まれてからでもいいかなと思っています。
抱っこ紐の購入を考えているのですが、
やっぱり産まれてから試してみて買ったほうが
良いですかね?🤔
私自身小柄で、新生児から使えるものがいいので
エルゴアダプトとかどうかなとおもっているのですが
エルゴ アップリカ ベビービョルン など
どんな感じかおしえてほしいです(T ^ T)
エルゴアダプトの新色が10月に出るみたいなので
産まれてからでもいいかなーとおもったり、、、
教えてください〜〜😔
- りさ(8歳)
コメント

かずママ
私は身長160で低くはないですが
肩幅が狭くてお店で擬似人形で試着
しましたが合わなくてエルゴやめて
アップリカにしました😊
ベビーカーにそのままセットできる
ので楽かなーと思って😊

退会ユーザー
私は身長163あるので参考にならないかもですが、出産前にビョルンのONE+AIR(?)とかいうやつ買いました♪
赤ちゃん本舗でお人形使ってアダプトとONE+AIRを試着して、ビョルンの方が安定感があって良かったのでこれにしました(^^)ビョルンのオリジナルの方は使ってる方多いですけど腰ベルトが無いので検討しませんでした。
アダプトですが、私はグラグラして怖かったです(>_<)肩ベルトはボリュームがあって良かったんですけどね。
抱っこ紐は生まれる前に買って正解でした。一カ月検診までの間にグズグズした時に結構使いました。両手があくし、泣き止むし、抱っこ紐が無かったら早々に腱鞘炎になっていたと思います(^^)
-
りさ
抱っこ紐はあるほうがいいんですね!
お人形使ってアダプトとかビョルンとかためしてみます!ありがとうございます♡- 7月21日

りんご
私は身長150センチで小柄です。
エルゴ使ってますが使いやすいし赤ちゃんもよく寝てくれます(^-^)
ただ使い始めたのは4ヶ月からです。それまでは別のスリング使ってました。
-
りさ
そうなんですね!やっぱりエルゴはちょっとたたないと使えないですかね〜〜>_<
- 7月21日

でん
こんにちは!
私は旧モデルのエルゴ使ってますが、夏かなり暑いです。笑
どの抱っこ紐も暑いかもしれませんが、私のエルゴはメッシュじゃないのでほんと熱がこもる感じがします💦
子どもが可哀想だなぁ。と思いますが、仕方なしに使ってます。
また、インサートを使って首がすわる前に使ってましたが、子どもの首がしんどそうでとても怖かったです。
私は首がしんどそうだったので常、手を当てて支えていました。
タオルで支えたりと工夫もしましたが、個人的には新生児から使うのならば、横抱きが可能な物の方が子どもに負担がなくていいのかなと思いました。
首のすわってない子どもを縦抱きにして抱っこするのはやはりインサートを使って安全だと言われながらも私は怖くて数回しか使いませんでした💦
新生児の頃はほぼベビーカー移動にしてましたね。
-
りさ
インサート使うのも難しそうで悩んでます😫
- 7月21日

Lieb
私は産後の購入で良かったと思っています!
初めての外出の1ヶ月検診は車でいって抱っこひもは使わず、2ヶ月くらいに実際に試着して抱っこひも購入しました(^-^)
人形じゃわからない感じが実際子どもを抱っこするとわかりました!
私は産前はエルゴーを買うつもりでいて義母ともめたので産前の購入を止めました。
ネットで再度調べてマンジュカの存在を知り、産後に両方試着できるお店にいき実際につけてみてエルゴーは身体にしっくりこなかったので止めました^^;
主人もつけてもらって2人とも気に入ったマンジュカにしました!
息子はどちらも静かに入っていましたが、私の時はまだエルゴーアダプトがなかったのでインサートが窮屈そうでそれもエルゴーを止めた理由の1つです。
マンジュカはインサートなしで新生児から使えたので!
-
りさ
マンジュカはじめてききました!
探してみて試着したりしてみようとおもいます>_<ありがとうございます^.^♡- 7月21日

いちご
151cm の小柄でエルゴのアダプト買いました(b゚v`*)
今はベビーカーばっかりで、まだ使ってないので何ともお伝えできないのですが、、、
-
りさ
やっぱり小柄だとアダプトがいいんですかね〜〜>_<ありがとうございます!
- 7月21日
りさ
ベビーカーにそのままセットできるんですか?すごい魅力的です、、笑
ありがとうございます♡