![りこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![海](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
海
10月に赤松病院で出産、退院しました。
緊急帝王切開でしたが、10万程支払いしました!!
![maya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maya
5月に予定帝王切開で
1万5千の手出しでした。
上の
子は普通分娩、1日早く退院し平日夜間の出産で8万ほどの手出しでした。
入院中は授乳の時間に電話かかってきて授乳室におりて授乳するって感じでした😊
-
りこ
ありがとうございます!
そうなんですね☺️母子別室でしたよね?- 10月18日
-
maya
母子別室です😊
結構ゆっくりできます😊- 10月18日
![5人のまま👩🏻🫶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5人のまま👩🏻🫶
上2人赤松で産んでて今回もお世話になってます🤍🤍
平日の昼間に2人とも産まれてて
3~4万の手出しでした🥺🥺
上の子は黄疸出て入院してたので
それで7万ぐらい取られてますが…💦
赤松は値段が良心的ですよね😭💓
-
りこ
ありがとうございます!!
健診などでもしかしたらお会いしてるかもですね😆
建物も綺麗で嬉しいです😊- 10月18日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
上の子が平日深夜出産(入院は前日夜から)、黄疸の治療、風疹の予防接種、旦那の宿泊布団代など込みで11万
下の子が平日昼間出産(入院は当日早朝)で5万でした。
どちらも普通分娩です😊
-
りこ
ありがとうございます!!
そのくらいなんですね☺️- 10月18日
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
9月に赤松で出産しました!
今はコロナの関係で赤ちゃんはずっと授乳室にいます!
日中は「授乳に来てください」って放送があります!朝と夜は電話が来ます✨
本当は出産日が近い人たちと集まってお祝いディナーを食べるんですが、それもコロナの関係で部屋で1人で食べます!
入院中の食事は持って来てくださいますが、片付けだけは自分で持っていかないといけないので、産んだばっかりの時は地味に辛かったです💦
授乳中に分娩が立て込むと、授乳室に看護師さんや助産師さん誰もいなくなるので聞きたいことあるならこちらから捕まえて話しかける!くらいがいいかと思います(笑)
退院の前日に退院指導があってその日に二週間検診と1ヶ月検診の日を決めるので、「予定見といてねー」って言われました☺
今は面会できる人も限られているので入院中ほんとに暇なので、暇つぶしグッズが必須です(笑)
-
りこ
ありがとうございます!!
どうしてもコロナの影響は仕方ないですね😢
面会や立ち合いは2人までで時間も決められているんでしょうか?🙁
今は旦那も宿泊は制限されてるんでしょうか😔- 10月18日
-
みみ
面会についてお知らせとかされてないですか?もうちょっと後になったら立ち会いの紙書きます!
私が産んだ時は県内在住の実母と旦那だけが立ち会い可能でした!(県内在住でも2週間以内に県外に行ったらアウトでした💦)
面会は出産に立ち会った人が1日1回30分だけです!しかも実母か来た日は旦那さんはダメでした💦- 10月18日
-
りこ
そうなんっすね😭
面会が、、短いですね😞
ありがとうございます!!- 10月23日
りこ
ありがとうございます!
大体そのくらいなんですね😃