

ママイ
子供は見てませんが今日やってたのをはじめてみて、こんなにグロいし惨いやつがなんで人気なんだろう!って思ったのが本音です😅
元々アニメや漫画をそんなに見なかったから私がおかしいのかもしれませんが、血が出たり死んだりって、まだ子供には早くないのかな?と思いましたが保育園でもはやってるみたいですよねー!

ぺこくらぶ
最近テレビで放送してるので、初めてちょこっと観ました。
娘は幼稚園児ですが、ちょっと話が難しいかな…と思いましたし、描写も少し怖かったので、、すすんで観せようとは思いませんでした😅
娘は、アニメ観たことないですが歌はよく口ずさんでます😂
でも幼稚園では親子でハマってる人もちょこちょこいますよ~★
人それぞれなので、そうなんだーって感じです。特になにも思いません😌

初めてのママリ🔰
4歳の娘ですが
大好きです😂
おもちゃも買ってます!
全然良くないですか??(^ ^)
私は何かに
ハマってくれた事が
嬉しかったですっ!
今どきだからこそ
そうゆう考えは
古かったりするかな〜と
思います!

退会ユーザー
うちの下の子は2歳半過ぎから鬼滅みて楽しんでますよ😊
確かにグロいとこもありますが、うちの子は怖がらないし、話の内容的には鬼退治だし子ども的にわかりやすいのかなーと思います😊
親も一緒に見るし、本人楽しんでるので悪影響とは考えてません😊
うちはなんなら進撃の巨人も見てます😂
見せたくないは人は見せなきゃいいし、うちは家族てアニメ一緒に見て楽しんでるので悪影響とは思いません😊

ree
うちは4歳ですが私の影響でハマりました😰💦
とは言っても全部を見せている訳ではなくオープニングやエンディング、本編はグロいのが始まる前に飛ばしたりして一緒に見てます😊💡
悪影響というよりグロい所を見ると怖がるんじゃないかと思います😲💦

ゆっこ
うちの子もハマってます汗
保育園と姪たちの影響で炭治郎禰豆子は知ってます💦💦
前回のは所々飛ばしましたが
今日のやつは見せないつもりです💦
棒を振り回してます
おもちゃは買わないですねー。
ハンディモップのモップを外して振り回してます💦

🔰
逆にどんな悪影響があるんでしょうか😢
極端な話そういうもの見て人を傷つけたくなったとか暴言しか喋らなくなったとかあまり聞いたことないと思いますから安心して好きなもの見せていいんじゃないかなと思います
しかし鬼滅の刃の映画で12歳以下は保護者同伴か許可がいるようなので、見せるのは完全自己責任だと思います
しかしよっぽどのことがない限り、見ただけで何かしら私生活に悪影響でるっというのは無いんじゃないかなーと思います...。
ただ前にアンパンマンが好きすぎたお子さんがアンパンチの真似をしてたびたびお母さんを(どれくらいの力かわかりませんが)コツいてきてアンパンマンの動画を見せるのをやめた方はいたらしいです。
あと鬼滅の刃は元々ゴールデンタイムから反れた深夜に放送されてたので何かしらの配慮を感じます😮
もう少し様子を見てお考えになっても遅くないと思います!

太郎まま
うちの長男は、鬼や血が流れるシーンが怖かったみたいですぐにソファの後ろに隠れてしまいました💦
すぐに『ママ〜トーマスが観たいよぉ』と言っていました🥺
次男は、何だこれ?という感じで凝視でした😂
子どもにも好き嫌いがあるので、質問者さんのお子さんが好きでハマっているなら観せても良いと思います☺️

♡♡♡
うちの5歳、3歳の娘も鬼滅大好きです😝
初めは保育園のお姉さんクラスのお友達(その子たちは小学生のお兄ちゃんお姉ちゃんがいます)から、鬼滅の刃の存在教えてもらって帰ってきて、ちょうど旦那も私も好きだったから紅蓮華はよく家で歌ってたんですよね〜
そこからキッズ系YouTuberなどが鬼滅の話題を取り扱うことが多く、更に目にする機会が増え、外でもグッズに溢れてるので、話の内容はまともに観たことないから分かってないけど、キャラクターが好き!みたいな感じでした!
それがお姉さん友達から話を聞いたりしてなんとなく内容を知り、一緒に観たいと言うので、グロいし怖がるのでは?と旦那とも話していたんですが、この前ちょっと観せたら最初の主人公の家族が殺されて死んでいたシーンにやはり怖がり泣いて…
やっぱり怖いからやめとこ!と言ったんですが、観ていくうちに話の内容を理解できる長女は、泣きながら炭治郎頑張れ😭!負けないで😭!と応援、結果最後まで観て、本当にカッコ良かった…って言ってました😳
次女は途中で飽きちゃってアニメは観てられなかったですが、キャラや技の名前は覚えていて、よく真似してますよ😁
うちもおもちゃやグッズ欲しがります!映画も行きたいって言ってるので、長女と旦那と3人で行く予定です。
今時これを…というほどではないです😳戦闘アニメならあれくらいの描写は全然あります🤔
放送時間が夕方とかなら問題アリですが😅
それぞれの家庭の方針なので、悪影響だと思う方は観せなきゃいいと思うし、だからと言って関係ない他人なのに観せてる家庭を批判する資格もないと思います😅
そういうシーンを見て、なんか面白そうだから殺してみよ〜となる子は元々サイコパスな気がします😅
心配するとするとしたら、残虐シーンにショックを受けてトラウマになることですかね。
うちの子は観て、命の大切さ、本当に家族は失ってしまったら悲しいことなんだ、死んだらもう2度と会えないんだ、ってことをよく理解するキッカケになってました。
-
♡♡♡
他の方のコメント見て追記です🙇♀️
技の真似と言っても、全集中!水の呼吸!とかただ言ってるだけで、棒を振り回したり殴ったり、言葉遣いが荒くなったりってことは一切ありません!保育園でも友達に手を出したことは一度もないと聞いていますし、家でも姉妹間で手を出す喧嘩は一切しません!
むしろ私の言葉遣いがちょっと男っぽい時とか、娘たちに注意されるくらいに女の子らしい丁寧な話し方してますよ😅
アニメはアニメでちゃんと割り切れてますし、そんな風には影響受けてませんので、子供によるかと💦💦
あとはキャラクターの髪型とか真似してるだけなので、鬼滅見てる子=暴力的な子ってわけではないことをご理解いただきたいです🙇♀️- 10月18日

退会ユーザー
とっても好きで今いちばんハマっている漫画です😊 見れば見るほど奥が深くて引き込まれるなーって思ってます。 映画も観にいく予定です😊
けど、子どもには絶対見せたくないです。
漫画やアニメは子どもが寝てから見たりしてます。
首を切るシーンや血がたくさん出ていたり、鬼とはいえ人のカタチをしたものを刀で殺すわけですから、少なからず何かしら子どもの心や記憶には残ると思います。
いま大丈夫でも、それが大きくなってきてから何かのきっかけで表に出てきたら嫌だなって。
小さな子どもにみせてる家庭もたくさんあるしちょっと考えすぎかもしれないですけど、私たち夫婦は二人揃ってそう思ってます😊
-
退会ユーザー
本人は少し興味があるみたいなので、ざっくりしたあらすじと各キャラクターを教えてあげたらそれで満足してます🤣あとはテーマソングもめっちゃ歌ってます 笑笑- 10月18日

ママリ
私もグロいな〜と思ってましたが子供って単純にキャラ単体が好きな気がするので悪影響とは思いません!
むしろ話がわかるなら良い話だと思うのでちゃんと見て欲しいって思います!

さくらんぼ🍒
見せるのは家庭の自由かと思いますが、見せることによって子供の言葉が荒くなったり真似をして相手を攻撃することは少なからずあると思います。実際に、娘がいとこの男の子からセリフを真似して攻撃されてる姿を見て、こんなことが起こるんだなと思ってしまいました💦

まっこ
まぁ絵柄やストーリーの好みはそれぞれだし、気に入らないなら見せなきゃいいだけなのかなとは思います。
確かに鬼を退治する話ですし、人を食べたり殺したり…なんて話なので多少グロいけど、これ以上に惹かれるストーリーなのがウケてるのかなと思います。
あとはキャラクターの人気もありますかね。
クレヨンしんちゃん…でもそうですが、子供に悪影響‼️悪影響❗と騒ぐ親は多いけど、何でもかんでもアニメのせいにしてるだけで関わる親の接し方によるんじゃ?とも思いますし。
確かに鬼滅見た日は夜泣きしちゃう子もいるようですし、見せたくないならそれはそれでいいかと思います‼️

みけあママ
すごい人気ですよね!私も漫画アニメ好きなので知ってます☺️✨
娘は全然見てなかったのですが、幼稚園で人気なのでキャラクターの名前は知っていて、禰豆子の人形渡したら喜んでました(笑)
考え方は人それぞれですが、人が死んだり血が出たりするアニメって山ほどあるので私もあまり気にしません😄
それを言ったら、例えばコナンは毎回殺人で人が死んでしまうし、ONEPIECEはタコ殴りの戦いだしなぁ…と(笑)
それでも人気なのはやっぱりそういうシーン以上にかっこよかったり感動できる場面が多いからなんでしょうね😄

ちぃ
ストーリーや描写は血生臭いのであまりよくないと思います。
個人差がありますが、怖がりやすい子や記憶しやすい子なんかはそれがトラウマになることもあります。
流行ってしまっているし、歌やキャラクターの顔とかなら好きでも良いのかなと思います。
親が必ず一緒に見たりして、上手くフォローしていけば良いと思います。

ゆき
うちの子たちもメチャクチャ好きですよ😃
グロいシーンは興味無いようで、そのシーンには関係ない好きなキャラクターの話してました🌸
昔のアニメもグロかったり、セクシーだったり、今より過激でしたが、だからって犯罪に走ったり異常者になったりすることは無かったと思います🍀
観せるのも観せないのも人それぞれだと思うので、その点は何も思わないですね👌
明日は家族で劇場版観に行きます🌸

はじめてのママリ🔰
私はこどもに見せたくないけど、自分ははまってしまいました。進撃の巨人、攻殻機動隊、、、そういうの好きなんです。
でもやっぱりあんなにバサバサ人を切り刻むシーンがたくさんあるけど、ストーリー自体はよい!「なにが悪影響なんだろう」は感覚が鈍っている感じがします。鬼になった側が人間だった頃に抱えた暗い闇の場面はやっぱり悲しくもどこか魅力的で大人かみるには面白くときに感動的だけど、やっぱりそこも子供に見せたくないです。
ここでは「なんで駄目なの?子供もたのしんでいるし、ストーリーがとても良い!見せたい!」という方もいるようで、「これが悪影響ならクレヨンしんちゃんもだめと騒ぐ大人もいるじゃないか」と言う方もいそうなものですがクレヨンしんちゃんこそテレビ番組をよくみたら普通の5歳男児ですよ。あの年頃の子供たちなら自分がやったり、幼稚園のお友達がやっているのを見る本当に日常の世界だと思うし、比較できるものじゃないと思います。

🌈
こーゆうのって、家庭の判断やお子さんの性格などによるなぁ~と思いました!
我が家は2歳4歳の兄弟です🤗下の子はまだ分からりませんが、主題歌が大好きで「っいちゅ、やーば!みたーい」(鬼滅の刃見たい)と言ってます😂保育園でも紅蓮華歌っちゃっているようです笑
上の子は、好きで見ていて特に怖がりもしません!
「炭治郎は諦めてないね!」「善逸大丈夫かな?」「伊之助強いねー!!」と実況しています😂😂
恋愛系しか見てこなかった私ですが、ストーリーの流れが好きではまっています👌
見せる親がおかしいとかあるんですねー😭😭考えもしなかったです!笑
色んな考えがあるんだなくらいにしか思いません😊

SAKURA
ちっちゃい子がハマりすぎたから、夕方や夜遅めで過去放送されるだけで、本来なら深夜アニメの枠です
コメント