※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリマリ
その他の疑問

我が子のサイズアウトした服を友達に譲るのに宅急便で送るとき、「着払いで送ってね」と言われたら着払いで送りますか?

我が子のサイズアウトした服を友達に譲るのに宅急便で送るとき、「着払いで送ってね」と言われたら着払いで送りますか?

コメント

プーさん大好き

私は、着払いでは送らないです~(^^)

はじめてのママリ🔰

服を譲る際に代金やお礼の品物やお菓子とか頂かないなら着払いの方が受け取る側も気が楽かなと思います!元払いだと何かお礼しなきゃ💦って余計に申し訳なく思って気をつかいそうです

はじめてのママリ🔰

関係性にもよりますが、仲良い子であれば、元払いで送っちゃいますかねー!!
頻繁に送る場合は着払いにしますが。笑

ゆき

仲のいい友達なら着払いにはしません😃
社交辞令の一つだと捉えてるので💡

はな

以前同じようなことがありました!
着払いでいいよ!と言ったら元払い+α(気持ちの品)を送ってくれました!
でも逆の立場なら元払いで送ります!

ママリマリ

皆さん、回答ありがとうございます。
まとめてのお返事で申し訳ありません💦
仲の良い友達なので、元払いにしたいところですが、きっとお礼をしてくれる子だと思うので、お礼の金額より送料の方が安いと思うし、ただでさえ、小さい子の子育てで忙しい毎日なのにネットショッピングにしても、お礼で手を煩わせたくないので本当に本当に本当にお礼無しで!って伝えた上で着払いにしようかと思います。