![あゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![りん太](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん太
自分だったら行かないです😅
地震より旦那の実家でストレス抱えそう(笑)
しかも悪阻の中なんて、もっとキツイ😅
![37nosk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
37nosk
異臭騒ぎと地震の関連って初めて聞きました😅
悪阻のしんどい中で1歳連れて移動するだけでも大変なのに私なら行かないですね💦普段一緒に住んでないおじいちゃんおばあちゃんには安心して娘さんの子守も頼めないだろうし、気も使いますよね😭
あとは県外から来てるという事で何かあった時にすぐに産婦人科に受け入れて貰えるのかも心配だなぁと思います💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
義実家に行ってストレスになるのは母子ともに悪影響です……
安静にしないといけない1番大切な時期です。
ましてや悪阻があるのに1歳児連れてって…殺す気ですか?🤦♀️笑
![るる⭐️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るる⭐️
旦那さんの地震を心配するお気持ちも察しますが、悪阻で大変な時期ですしまずは震災が来た時にどうするか旦那様と話し合って小さいお子さんがいる場合は特に食べ物や飲み物をある程度準備しておいたりする方が、実家に行くよりも良いかなぁと思います😭
お身体お大事になさってくださいね😌
![にゃにゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃにゃ
私は今年、横浜から宮城のど田舎に来ました。
とくに誰かに言わなければ横浜から来たなんてわからないです😅
うちは車が横浜ナンバーですが、嫌がらせされたことはないです。
こんな田舎でも他県ナンバーはけっこう見ますし。
みなさん仰るとおり義実家で過ごすことのストレスのほうが心配です💦
宮城はこれからかなり寒くなるので、過ごしやすさは横浜の方が断然上です😅
![にこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこ
去年川崎から宮城に引っ越してまだ川崎ナンバーの車で生活していますが、嫌がらせされたりとかはないです!
ただつわりでしんどい時に義実家で生活は私だったら無理です…😭
普段からしょっちゅう会っていて慣れている子供達を預けるならありがたいですがね😂(笑)
それと今妊娠中で産婦人科受診していますが他県の人と接触あったかなど結構なチェックがあります💦
関東からきた人とか接触あると2週間受診できなかったりするので横浜に残ったほうが色々快適だと思います…
![ここわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここわ
地震の前触れだからという理由ならしません😅なんの根拠もないと思いますし、宮城にいれば災害に遭わなという保証もないです。
移動中にコロナに感染するリスクや義実家で過ごすストレスを考えたら、しっかり災害に備えてご自宅で過ごした方が現実的だと思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの主人も異臭は地震の前触れだと言っていました。
宮城の人は横浜から来たと言われたら嫌がると思います💦でも言われなきゃわからないですよね。
地震が来るか来ないかのストレスより義実家にいるストレスの方が大きくないですか?
![みか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みか
福岡からコロナ疎開?で、旦那を残し、子供と一緒に実家がある宮城に戻ってきました。現在引っ越してきて、4ヶ月くらい経ちました。
県内の人は、東京の人は嫌がると思います!
(県内でも、現在は感染者が増えてきましたが、一旦感染者が落ち着いていた頃から6月以降に、東京に行った人がコロナ感染したというのが報道されているため、東京には行くべきではない!東京からくるべきではない!という温度感があるような気がします)
横浜は、あんまり毛嫌いされないのではないでしょうか。
私は、過去、東京に10年住んだことがあるので、東京と横浜は近いのは私は知ってますが、首都圏に住んだことのない宮城県民の方は、そんなことは知らないと思いますw
もし宮城にきても念のため、3週間は不要に外に出ないなどすれば良いと思います!(自分も福岡から引っ越した際、そうしました)
ただ、つわりでツライ時期に義両親にお世話になりたくないなら、やめておいたほうがいいと思います!
が、万が一、地震になった場合は受け入れるしかないと思います、、
とにかく無事に赤ちゃんが産まれてくることをお祈りしております^ ^
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
自分の実家ならまだしも、旦那の実家なんか絶対行かないです😂
横浜からいらっしゃることに関しては、もうgotoもあれだけやってるし、気になりませんよ☺︎
旦那さんは、ゆめうららさんを思って言ってるんだと思いますが
ゆめうららさんの気持ちを優先していいと思います💪
コメント