
旦那さんや、彼氏が社長や自営業の方、自分が専業主婦だったとして家で…
旦那さんや、彼氏が社長や自営業の方、自分が専業主婦だったとして家で家事洗濯掃除など家のこと手伝ってくれますか?
専業主婦だから家事洗濯掃除を毎日かかさずしていますが、旦那が手伝わないのって当たり前ですか?😂
子育ても手伝って欲しいですが、店が忙しいとか人との付き合いあるし、仕事だからと言われて何も言えなくなります…
毎日子供とコミニュケーション10分でいいからしてもらいたいのですが、仕事だから疲れてるとか言われそうで何も言えません……
ちなみに、子供とは血が繋がっていません😭
家にいてもひたすら動画みてゴロゴロしてて、でもそれも人と会話する仕事だからって言われるの辛い😂
そうなんだしか言えないしどう言えば子育てしてくれますかね……
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

ママ
うちも私の連れ子がいて主人は自営業です!
忙しくて出来ない日がほとんどですが時間があれば家事や育児してくれますよ😌
専業主婦だからって全て一人でやらなきゃいけないなんておかしいです!!

はじめてのママリ🔰
父は自営業ですが、私が赤ちゃんの頃夜中母が寝れるようにミルクをあげるのは父がすすんでしてくれたそうです☺️
習い事の送り迎えも毎日してくれましたし、プールや動物園など自営業だからこそ時間を作ってしょっちゅう連れて行ってくれました。父から家で仕事で疲れている、と聞いたことがありません。
-
はじめてのママリ🔰
カッコイイお父さんですね😭
うちは、もしこのまま息子が大きくなって父親はどんなことをしてくれていたかと聞かれると何も答えられない気がします……
子供いるの知ってて付き合っているのに、子供のこともう少し考えて欲しいって言ったら、じゃあ考えてくれる人探せばとか言われるしなんか悲しくなってきました😂- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
父は私の理想です😊
最後の言葉...ごめんなさい。私なら離婚します。- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
私の父も、孫が産まれるからとベビーベッド作ってくれました😭
そうですよね😂そういうことサラッと言えちゃう人となんで今一緒にいるのかわかんないです笑
お金も帰る実家もないから今は一緒にいるしかないですが仕事決まったらさっさと出ていこうかななんて考えちゃいます- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
うーん、それはもし一回目の離婚も男性側に問題があったのであれば...男性を見る目が甘いからではないでしょうか?😭
もうお子さんも2歳ですし、正社員で働けると思うので、経済的に自立される方がいいと思います✨ただ一番はご主人が変わってくれるのが一番ですが...さすがに2回も父親がいなくなるのは、大きくなって戸籍を見たら色々考えてしまうと思うので💦- 10月18日
-
はじめてのママリ🔰
1回目の離婚は私が我慢できなかっただけで今思えば何しても文句言わず頑張ってくれててとても良い人でした!
そこなんですよね。だからもう恋愛はしないと思っていたんですけど昔お互い一番好きだった人と急にまた連絡取るようになってやっと一緒になれましたが、昔と今性格変わってるかななんて思ってたらもっときつくなっていました笑- 10月18日
-
はじめてのママリ🔰
恋愛自体はいいと思うんです。結婚して離婚することもあると思います。でも何度も父親や側にいる人がコロコロ変わるのは...笑では済まないかなと思います。
他のコメントも読みましたが、まだ結婚されてないんですよね?考えるべきは、その男性に子育てをしてもらうことじゃなくて、ママリさんがお一人で育てる方法だと思います。
自分の子を愛してくれない人をママリさんも好きでい続けられてないでしょうし、早く別れられた方がいいと思います。- 10月18日

🐶と🐗
うちはやってくれますよ😊
批判ではないんですが、自分の子でも家事育児する男の人って少ない中で血が繋がってないのならなおさら育児には…😰
子供との接し方が分からないとかですかね?
旦那さんに1日休みの日を作ってあげる代わりに、
はじめてのママリさんも休みもらうとかどうですか?😊
その間息子さんは旦那さんにお任せして☺️
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね……今我慢してこれから先良くなるのか、それともずっとこのままなのかと考えているとどっちの選択が正しいのか最近ちょくちょく考えています😭
この間予定があって預けようとしてたのに忘れてたとか言われて予定潰れました!笑- 10月17日
-
🐶と🐗
話し合い必須ですね😎
忙しいのは分かるんだけど家族になったんだし2人で協力して育児したい。みんなで楽しくやっていきたい!最近子供のことどう思ってる?関わりにくい?
って私ならはっきり言っちゃいそうです…🤣- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
喧嘩して1週間家帰ってきてないです😂
話し合っても解決しないって勝手に決めつけられて諦められてます😂
子供のこともう少し考えて欲しいって言いましたが仕事で忙しいしか言われないんです……
もっと子供の事考える人と一緒になればとか俺は変わる気ないとか言われて相手の何が好きで一緒にいるのかわからないです今😭- 10月17日
-
🐶と🐗
まだ結婚してない感じですか?
それなら私だったら、
今のうちに別れます😨
今の時点で子供のことでそういう考えなら一緒になったらもっと酷くなりそうじゃないですか?💦
結婚してるのかしてないのか分かりませんが、そんなドライな人がパパだと息子さんが可哀想だなって思いました😢- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
結婚前提に付き合って欲しいと言われまして、前喧嘩した時まだ結婚してないからとか言われてマジで意味がわかりません……結婚前提って結婚してるような感じで生活するのでは?と😂
相手の親に引越し費用やお金いただいたりしていてわたしもまだ仕事探していてお金もなければ帰る実家もないのでどうしようどうしようと毎日考えています😭😭😭
本当にそうなんですよね、これから変わらないなら一緒にいる時間の無駄だしてかなんならそんな人のこと考えてる時間も無駄だし1人で育ててた方が楽です、楽させたいとか言ってましたが全然今は苦です- 10月17日
-
🐶と🐗
読んでて、このまま結婚したら絶対後悔する…って思いました😭😭
時間の無駄、本当にそう思います。
結婚して常に一緒にいるようになって息子さんといる時間も増えて、旦那さんもストレス溜まって虐待とかありそうです😔
また私なら…の話で申し訳ないですが、私なら籍はいれずに、その間に働いて少しでもお金貯めます💴
言い方悪いですが、お金貯まるまでのちょっとした心の拠り所、くらいに思っておきます。
お金貯まったらさよならします。
当事者にしか分からないと思うしそんな簡単にすぐ決められることじゃないのは分かっているのですが…😖
気を悪くされたらすみません😖- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうしようかなと今考えています!
全然気分悪くないです☺️
やっぱり息子とお金と自分の心の余裕が1番大切な気がするので自分に余裕ないと子供にイライラしてしまうのでお仕事気晴らしに頑張ります!!- 10月18日

はじめてのママリ🔰
旦那が自営業で私は専業主婦です。
主婦業も大変ですよね😅うちは家政婦に家事を頼んでいます。子育て経験のある方をつけているので、子育てのアドバイスもお願いしてます。
ご主人がお仕事でお疲れなのは当たり前なので、家にいるときくらいゆっくりと好きなことをさせて、生産性のない時間を過ごした方がいいと思います😅
でも、コミュニケーションを取ったり家族の思い出を作ったり、旦那の子育てエピソードがないとお受験のときにボロが出るので、あしからず!!
-
はじめてのママリ🔰
家政婦さんって本当にいるんですね……!!周りに家政婦さんがいる生活を送っている人がいないので本当にいると思ってませんでした😂
せめておはようや、おやすみを言うくらいはして欲しいのにあっち行って!とかシカトしたりするのがウザすぎて…挨拶もできないのかよ!って思います笑
休みの日はお出かけしてくれますがここ3週間くらいは一緒に出かけていません。
旦那様はどんなことをしてくれたりしますか??- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
実家も自営業なので、私たち娘が小学校に上がるくらいまでは実家にも家政婦いました。
うちの旦那は…娘のストーカーをしてます😅娘を車で学校に送りつつ、会社に行っているので私よりも進路の話とかを相談してるみたいです。
小さいときは寝かしつけ以外はやってました。寝かしつけは娘が寝る前に旦那が寝ちゃってました。とは言っても夜は遅いことが多いので、娘が寝てから帰宅すらパターンがほとんどです。忙しいときは娘が起きる前に家を出ることもありましたので、忙しいのは理解してると思います。
基本的に会社に専念して欲しいので、手伝って欲しいこととかはあまりないです。誕生日やホームパーティーなどのイベントの準備は私が段取りします。ですが、旦那にとって娘が命なので、子育てに関心はあるのかな?と思います!
お互いのパートナーを足して2で割るくらいならいいんですが…- 10月17日

ベリー
私も再婚で旦那は自営ですよ😉
結婚する時話し合いしました!
なので専業主婦でも何でもやってもらってます😊
-
はじめてのママリ🔰
一緒に住むにあたって勝手にあっちが約束事決めたのに何一つ守っていなくてなんの為に決めたのか分かりません……
専業主婦だからやって当然と思っているんですかね😭
なりたくて専業主婦してる訳では無いんですけどね……早く仕事決めてとか言うし、仕事しなくていいよとか言うし全然意味がわからなくて一緒にいるの疲れてきました😭- 10月17日

退会ユーザー
父が自営業で、母が専業主婦です。
日々の家事全般はしてるの一切見たことないですね😅
ルンバとかが出始めてからは興味本位で買って使ったりはしてますが、、、😂あと大掃除とかは無駄にやる気出したりしてました。
育児の方も、おむつかえたりとかはしてないと思いますが、お風呂入れたり遊んだりはしていたはずです!
物心ついてからも、忙しい時期は家で会ったことないなんて日があったりはありましたが、旅行とかは結構連れて行ってもらいましたし、なんだかんだ子煩悩だったのかなーと最近思います。

はじめてのママリ🔰
旦那が自営業です。
家事育児一切やらないです
私が専業主婦なんですが
専業主婦は楽だと言われています。 育児家事なんか一瞬で寝る暇あるやんって
俺なんか仕事で寝る暇ないし稼いできて食わしたってるねんから全部するのが当たり前と
ちなみに私は保育園送った後旦那の仕事夕方まで仕込みやら色々手伝ってます
それもちょっとしかしてないゆうたことしかしやん
考えて行動しろなどいろいろいわれます
-
はじめてのママリ🔰
わたしのもそういう考えの人です😭
家事育児一人でやってるようなもんですよね本当に…お疲れ様てす😭
もう少し人に優しくできないのかなそんなに余裕ないのかなって今は可哀想に思えてきます…- 10月18日
はじめてのママリ🔰
そうですよね……なんかこっちもお金もらってるから悪いなって思っていいよーやるよーとか言ってしまいます😭