
コメント

三色団子
行ってすぐに測りましたか?
早めに行って少し休んでから測るとだいぶ違いますよ(ノ´∀`*)

退会ユーザー
私も高血圧症になりました。
自宅で測ると130くらいで収まるのですが、何故か病院行くと160とか普通に出てしまって1度指摘されてから益々病院で上がりやすくなっちゃいました(;・∀・)どんだけメンタル弱いんだ私…笑
切迫で入院中に更に高い数値を叩きだし…お薬を出されそれでも140超えることもしばしば。
医者には「目がチカチカするとか具合い悪いなど全くないのなら身体がその数値で丁度良いって感覚になっているのかも知れませんね。今のとこあまり急激に上がる訳じゃないから様子見しながら穏やかに過ごしましょう。150超える日があったら必ず連絡下さい」などと言われてました。
とりあえず赤ちゃんは順調に育ってくれ(高血圧症だと赤ちゃん育ちにくいとか)切迫も落ち着いて37wで一旦退院しましたが、退院後すぐの健診の際に酷く浮腫も出始めてたので 医師の判断で赤ちゃんが苦しくならないうちにと促進剤で陣痛を起こし38w0dで出産しました!血圧のせいであまり踏ん張っちゃいけないと言うこともあり、吸引分娩でした。
そして産後も高血圧で…今は落ち着いてますが。
母乳育児をする考えでしたが一週間健診と一ヶ月健診にて助産師さんから頭の血管切れるのだけ怖いから母乳やめてミルク育児にするよう言われて、なんだか寂しい気持ちになりました(´;ω;`)
私の場合、また高いかも!?ってメンタル面も便乗して高くなってた部分もあるので、アドバイスになりませんが…食事に気を付けながらあまり深く考え込まずに計測してみてください( ´ ;∀; ` )
-
よんよん
体験談ありがとうございます(>_<)
私も同じで自宅だと120/70台で特に問題ないのですが病院だと緊張もあり130/80台と脈拍100超え(>_<)
浮腫がすごいのもあり今回予備軍として基準値超えたら即電話、毎日測定することを言い渡されました(>_<)
母乳育児できなくなるんですね(>_<)それはつらいですね(>_<)
考えすぎないように頑張ります(´;ω;`)- 7月20日
-
退会ユーザー
脈拍、私も毎回100は軽く超えてました
なんなんですかね…一応我が家も高血圧の家系なのですがやはり病院は緊張しますよね
私がお産した病院は血圧&体重がセルフだったんです。
しかも待合室のド真ん中に設置されていて1m後ろには皆さんが座って呼ばれるのを待ってるし…背に視線を感じながら毎回計測…(๑´Д`ก)更には数値が表示される画面がデカくてすぐ後ろに座ってる人には丸見えそんな中だったので尚更病院で高かったのかもです( ´ ;∀; ` )笑
せめて奥の方に設置するか助産師が測ってくれたらまた違うのかな??なんて、一時期血圧測るのが苦痛で仕方なかったくらいでしたよ。
元気な赤ちゃん産んで下さい♡
お大事になさってください。・:+°- 7月20日
-
よんよん
血圧はかなり精神的なものに結びつきますもんね(>_<)一度きにするとなかなか気にしないのは難しいですよね(>_<)
ご相談のってくださってありがとうございました!- 7月20日

ポコ
私は38w6dに一気に上がり、緊急帝王切開になりました。
母体にも負担がかかり、危険になるので塩分を控え安静にしてみてください。
入院になる場合もあります。
-
よんよん
帝王切開になるんですね(>_<)
- 7月20日

かなちゃんまん
いわゆる、妊娠中毒症ですよね。
血圧を下げたいだけですか?
それなら、よんそえさんの言う通り塩分控えめ、糖分控えめ、携帯やテレビを控える事ですかね( ᷇࿀ ᷆ )
中毒症は陣痛中、血圧が上がりやすく赤ちゃんの死産に繋がる事もありますし、大量出血のあまり輸血が必要になったりと大変です!だから、帝王切開になる方もいますのでそれを避ける為に早い段階で入院してお産に向けて準備をするのでよんそえさんも早い段階で正常に戻りましょ!
-
よんよん
携帯やテレビも関係あるんですか?!
知りませんでした(>_<)
正常に戻れるなら戻りたいんですけどね(´・_・`)- 7月20日
よんよん
いつも少しは間を置いてるんですけどね(>_<)まだ基準値よりは低いんですが浮腫がひどいので予備軍になりました(>_<)
三色団子
そうだったんですね。
浮腫んでるからって水分を控えたりは良くないですし、塩分も控えてらっしゃるならカリウム類を少しだけ多めに摂ってみては??
よんよん
そうですね、毎日バナナ食べることにします(>_<)