

はじめてのママリ🔰
うちも1才から職場復帰でした!

はじめてのママリ🔰
途中送信すみません💦
今2才になりましたが、保育園でたくさん刺激受けて楽しく通ってますよ☺️

ねはやらママ
私も寂しかったの思い出します😭
娘ちゃんもママさんも頑張れー✊

まるまる
10ヶ月から通ってます〜!
最初は寂しいですが、子供も親も慣れますよ〜!
行事もあるし、写真付きのプレゼントもあるし保育園様様ですっ!笑
友達同士の絡みも見てて楽しいし、先生方に可愛がられてるのも新鮮でお迎えが1番楽しみです❣️

退会ユーザー
がんばれ〜〜‼️
我が家も、コロナのお陰で10ヶ月から保育園預け始めました。
最初は不安でしたが、一つ二つ上のお兄さん、お姉さんが可愛がってくれて、とっても楽しそうに保育園行ってます😊
真似っこしたり、新しい言葉が出たり、良い刺激を受けてる様子も感じます。
我が家では、近頃、お片付けがブームです😆
「初めて」を逃してしまうこともありますが、それ以上のものが得られると思います‼️
でも、仕事復帰して家庭との両立は、思った以上にしんどいので、無理はなさらないでくださいね‼️

太郎
寂しいですよね💦
大丈夫!!すぐ慣れます☺️
迎えに行ったときの嬉し涙や笑顔はかわいいです😊

はじめてのママリ
今月から娘が保育園に行き始めました!
娘は人見知りもないのであまり泣きませんでしたが、3日間くらい帰りの車や家に帰ってから私が泣きました(笑)
まだ2週間しか通っていませんが、今まで出来なかったことが出来るようになったり既に成長を感じています❤
ハロウィンの製作を作ったり、家では出来ないこともこれからたくさん経験出来ると思うと楽しみです🌈
迎えに行った時の笑顔を楽しみに来週から仕事復帰頑張ります😭♡
娘ちゃんもママも無理せずファイトです😻!

おかゆ
めちゃくちゃ泣いてすがられるので、毎日後ろ髪を引かれる思いで預けてました😭
さびしいというよりは、娘が求めているのに振りほどいて去るみたいなのがほんとに申し訳ない気持ちで帰り道いつも泣いてました😂
想像してたよりはるかに辛かったです😂
確か3週間くらいで泣かずに預けれるようになって、1ヶ月過ぎたら楽しそうに通うようになりました。
今は保育園が楽しくて楽しくて仕方ない様子です😂
いつか必ず楽しく通えるようになるので頑張ってください😊
コメント