
昨日からフルタイムで働き、子供2人の保育園送迎後にバタバタして疲れてしまいました。洗濯や晩ご飯の片付けが溜まり、平日は大変そうです。フルタイムで働くママさんは慣れているでしょうか?
昨日から9時から18時の仕事始めました。
子供2人別の保育園で帰ってからバタバタで、私も疲れて子供と一緒に寝てしまいました。
今日土曜日だったから良かったものの、洗濯まわしっぱなし、晩ご飯の片付け置きっぱなしで寝てました。
平日だとそういう訳にいかないので来週から慣れるまで大変になりそうです。
フルタイムで働いているママさん、もう慣れっこですか?
- はじめてのママリ🔰(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

とととん
こんばんは!
今は育休中なんですが、昨年はフルタイムワンオペ育児してました💡
慣れるまで時間かかりますし、なんなら寝落ちもしょっちゅうでしたよ💦
個人的におすすめは、洗濯を早朝に干すことです💡朝に終わるようタイマーをかけて、朝こどもが寝ている間に干すと、目も覚めるし夜にやることがひとつ減るのでいいですよー♪
洗い物は、寝落ち対策でとりあえず水にはつける!と決めてました。
フルタイム大変ですよね(><)応援しています!

HEママ
フルタイム歴10年ですが、
子どもが小さいうちは本当に
やる事多いし、保育園の支度もプラスなので帰ってからバッタバタです😭💦仕事は9時17時半で、残業の時は18時半。21時までにはなんとか寝かせたいので寝かせるまでが勝負です🤣
今週は週3で寝落ちして
夜中起きて洗い物や保育園の支度、お弁当の下拵えやりました😭全然慣れないです🤣
-
はじめてのママリ🔰
保育園の支度地味に大変ですよね💦
小さいから食べる着替えるも自分でできないし、、、
夜中起きて動いてなかなか寝付けず、寝不足です💦
帰ってからが勝負ですよね。。- 10月18日
はじめてのママリ🔰
寝落ちしょっちゅうです💦
洗濯回したままとか、夕飯のお皿がそのままで夜中に目が覚めてそこから片付けです💦
フルタイムなかなかきついですね💦
応援ありがとうございます!
お互いがんばりましょう!!