※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

つわりがつらく、育休中で子育てが大変。薬の効果や対処法について相談したいです。

つわりがほんとうにきついです。。。常に吐きそうなのを必死で我慢してます。匂いもダメです。。
もっとひどい人がいるのは重々わかっています、でもつらい…
上の子の時は仕事をしていて、体を使う仕事なので不安で不安で仕方なくて、でもまだ自分のことだけ考えていればいいから、たまに休みつつだましだましやっていたのですが、
いまは2人目妊娠中で育休中、寝ても起きてもつらい、日中子どもの世話をするのがほんとうに大変で、実母に来てもらったりしてますが、年も年であまり要領のいい母じゃないので、目の前にあるのにまな板どこ?と聞いたり。錆びついた包丁を使っちゃったり、何をやるにも1から10まで説明しなくちゃならなくてしんどい。。。いや、子どもを生かしておいてくれるだけ十分助かってます。
旦那がいるときは100パーセント頼んでしまっています。
でも平日いないし、最近土日も仕事が多いし😰
現在6週目、あとどれくらいでとか文字にしたくもありません。
この間検診に行った時に薬のこと聞けばよかった、、
薬って効きますか?
ほんとどうしたらいいんでしょう。。。

コメント

deleted user

しんどいですよね💦
薬はもらったことないのでわかりませんが...

私は吐いたら少しの時間すっきりだったので吐き気が来たら我慢せず吐きまくってました!
楽になったあと少し寝られるので、気持ち程度ですが体も楽でしたよ✨
でも薬もらえるならもらってみた方がいいと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    吐いてみました
    吐いてるときはめちゃ苦しいんですが、今ちょっとだけ楽になりました。ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月17日
ママリ

しんどいですよね😭
大変ですね😢

お母様に頼れる状況なのが救いですかね😌

私も2人目は本当に辛くて点滴してましたが、まぁしないよりはマシなのかな?って程度でした💦
体重は40キロを切り、
自分の唾液も気持ち悪くて、
舌をガーゼで擦ってました😢

エビオス錠を飲んでましたよ😉

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    しんどい状況を乗り越えてきたんですね。
    エビオス錠、、前回の時に兄から勧められたんですが、効果ありますか?

    • 10月17日
  • ママリ

    ママリ


    ん〜😣これも、飲まないよりはマシだったのかな?って感じでした💦

    でも、飲む前に念の為に成分表を先生に見て頂いたのですが、
    「これすごく良いですよ!」
    と絶賛されてました🥰

    なので、妊娠中の身体には飲んだ方が良い成分が入ってますよ😉

    • 10月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!兄から言われても全然信用できなかったけどママリの方達の情報は説得力あります!買ってみようかな。ありがとうございます。

    • 10月17日
ママリ

私は1人目が保育園に入れなくて仕事辞めたので2人続けて産もうと妊娠しましたが、仕事してない状況での悪阻かなりしんどかったです😭上の子もママママで放置するわけにも行かないしなによりご飯作って食べさせるまで
が地獄でした…
体重も減りすぎて、入院と言われましたが上の子がいたので点滴に通ってましたよ!気休めですが少なくとも点滴した日はだいぶましでした🙆
私は妊娠3ヶ月目に早々に里帰りしました😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですよね、ご飯がもう無理で、、座ってると乗ってくるし、寝てると髪の毛か顔をつかんで起こされるし笑
    点滴、、検討します。ありがとうございます。

    • 10月17日
はじめてのママリ🔰

辛いですよね💦私は9週頃から入院になってしまいました💦
今は、まだ入院中ですがピークは越えたと思います❗️
入院中は点滴に吐き気止め入れてもらってるので分からないですが、
入院前は、吐き気止め飲んでました❗️
ピークは、吐き気止めも効かなかったのですが😣
8週くらいまでは、吐き気止め飲んだら少し楽だったような気がします❗️
1度病院に相談してみてもいいかも知れません😊点滴も打ってもらえると思いますよ😊
個人的には、内服薬より点滴の方が効きました😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    月曜日に相談してみます!
    検診で質問ありますか?と聞かれた時に、経験してるしどうせ何も出来ることないしと思って、ないです!と言って帰ってきてしまったので、めっちゃ後悔です🥺経験者ぶるんじゃなかった。

    • 10月17日
まえ

私も他の方と同じで、
内服薬は気休めって感じで
点滴の方が効きました👍

でも上の子いると、なかなか点滴通いも大変ですよね😢

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    点滴も相談してみます!苦手ですけど、少しでも楽になるなら、、

    • 10月17日
ママリ

わかります😭
一人目もキツかったですが二人目のほうがキツかったです💦
一人目は自分のことだけすればいいけど二人目になると子どものこともしなきゃいけなくて辛いですよね💦
私もニオイつわりでニオイがとにかくだめで常にマスクを口ではなく丸めて鼻にしてました(笑)意外と呼吸はちゃんとできるけどニオイ防げます!
ご飯作ったりあげたり、ウンチかえたりするたびに吐いてました💧
私は薬は効きませんでした💧
脱水でケトン体すごい数値出てたみたいなのでひどいときは2日に一度点滴行ってました💦
でも飴を舐めてるときは唯一吐き気が落ち着きました!
つわりひどかった友達はハイチュウが良かったと言ってました!
あと、なぜかお風呂入ってるときはよくなりました😂
私も旦那は仕事忙しくてほぼいなくて実家は遠かったのでとにかくしんどかったです😭
でもつわりはいつか終わりが絶対に来ると思って乗り越えました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね、やっぱり2人目の方がきついですよね😭
    この子いるし大変だろうなとは予想してたんですが、予想以上に辛くて苦しくて。
    今もトイレに駆け込んでリビングに入れないまま、ドアの前で座ってたら、子供がドアのそばに来て座ってて、時々小窓からのぞいてくれます。
    1人で乗り越えたまめさんはほんとにすごいです。わたしなんか旦那に家事丸投げで何にも手につかないです。
    飴やマスクも試してみます。ありがとうございます。

    • 10月18日
macchi♡

つわりしんどいですよね😭
私2回ともひどかったのでわかります💦

病院で尿検査してケトン体マイナス出てたら点滴とか入院になると思いますよ😣下の子の時は入院って言われましたが上の子のこともあったので通院して点滴してました!あと吐き気止めの薬を処方してもらって飲んでました!
でも薬より点滴のほうが効きました!

とにかく大変かと思いますが飲めるものを飲んでください💦栄養とかは考えなくて大丈夫です!
お体大事にしてくださいね☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。薬と点滴聞いてみます。
    ウイダーインゼリーに頼ります

    • 10月18日