![はじめてのママり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘を連れてディズニーに行きたい。でも、このご時世いくの?連れてってど…
娘を連れてディズニーに行きたい。
でも、このご時世いくの?連れてってどーするの?って義家族に言われてしまい何も言えませんでした。
でも、今制限もかかってるし自分の身内も4.5回行ってますが、誰一人コロナにかかってないですし、姉は6月に4ヶ月になる子を連れて行っていた時人少なくて行くなら今!と言っていたのでいいかなーっと思い口に出して行きたいと言ってしまいました。
義家族には、娘ちゃんがコロナになって死んでもいいんだ!と言われ、周りの友達は私の娘と同い年ぐらいの子を連れて沖縄やディズニーや、旅行に行っているのに私だけ家で籠る。
旦那も義家族も一切育児なんて手伝ってないわけだしワンオペに家事。たまには息抜きしたいのに。
- はじめてのママり🔰(2歳10ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
義実家に何も言わずに行ってもいいんじゃないでしょうか🤣笑
![みに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みに
えー!良いじゃないですか!
今まで散々我慢したんだし、わたしの友達も行ってたけど、感染防止策徹底されてたそうですよ☺️
死んでも良いんだ!とかいう人の気が知れません😱
-
はじめてのママり🔰
周りが行っている中、かなり我慢してきました😭
周りの子も皆同じ月歳なので余計大丈夫かなーと思って行きたくて😢
ディズニーでクラスターも出てないですし、少し安心があるから行きたいと言っただけなのに、死んでもいいんだ!は無いですよね😭- 10月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3ヶ月だとかかったときに体が耐えきれるかわからないし(基礎疾患がわかってないだけであったら大変です)
コロナって症状なくても身体の中身がダメージ受けるみたいなので私もさすがに連れていかないかもと思います
-
はじめてのママり🔰
1月か2月辺りにと思って😰
半年すぎて少し経った頃と思い..😣
身近で、4ヶ月、3ヶ月で連れてってる子が多いいのでつい平気かなと思ってしまいました😢- 10月17日
-
退会ユーザー
その頃すごい寒い時期ですよね
どうなんですかねー
私は、ですけど一歳くらいまでは慎重にしてました。
厳しいこと言うと私もワンオペですが子供を育てるって特に小さいうちは子供中心になるって覚悟して産んでますし他が大丈夫だからうちの子も大丈夫は当てはまらないかなと思うんですよね
自己責任って言葉も親の都合で使うだけの言葉で万が一のとき苦しむのは子供だしって思います。
息抜きって他のことで日常的に解消する方法を今から模索していかないとこれからもしんどくないですか?
あと周りがこうしたからこうって考えで動くのも子供っぽいなと思います
もちろん行くならもう割りきってしっかり楽しんでねーと思ってます
子を守れるのは親だけ、とくに母親だけです。
男女差別とかでなく性質としての話です。- 10月17日
-
はじめてのママり🔰
ごめんなさい。
まだ、10代なのでつい甘えてしまいました。
質問だけで子供と言われてもおかしくないですよね。
普段文句ばかり言われてるので、既にしんどく素直に好きなことをしたいと思い、息抜きがしたいと思いつい甘えてしまいました。
これから、強くなります。
すいませんでした。- 10月17日
![陽](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
陽
ディズニーの近くにお住まいでしょうか?
私だったら、隠れて行っちゃいます!
まだ自分から色々触っちゃう月齢ではないし、大人からの飛沫だけ気をつけてあげればいいと思います!
人数制限もしてるし、月齢的にも行くなら今!!って私も思います😊
もう少し月齢上がって色々触りだす頃のほうが心配です💦
-
はじめてのママり🔰
家から車で40分ぐらいです😊
今回のことも主人が義実家に言ってしまったので、行ったことはバレてしまう気がしますが、空いてる今こそ!って私も思ってます🥺
コロナは無くならないですし、制限が切れた時が1番怖いですよね😭- 10月17日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
今はまた人増えてきたみたいですよ。
1歳頃からならだいぶ体も強くなってきてるしある程度理解できるから子供も楽しめると思いますが、3ヶ月だと何もわからないし体力も免疫もないし大人が楽しむようなディズニーはしんどそうです。
短時間のお散歩くらいならいいと思います😊
でも結局は親の判断だと思います!
義実家に言う必要ないのでは?
Gotoもやっているし、普通に旅行とかもいいですよね☺️
-
はじめてのママり🔰
制限人数は初期と変わりないと思います😊
兄がディズニー関係なので😌
今すぐではなく、1月、2月の半年過ぎた辺りに行こうかなと😿
一歳とかだと色々触って感染率が上がってしまうかなとも思い周りも同じ月齡で行ってたので大丈夫かな?とついと思ってしまいました😞
実家には主人が言ってしまったので、主人には下手なこと言えませんね😭
個室の温泉とかの方がきっと安全性は高いですよね🥺- 10月17日
-
ママリ
色々触ると思いますがお店や色んな所で消毒すると思うので、支援センターのおもちゃよりは個人的に綺麗かなと思います。食べたりしないので。
ご主人がお話したんですね。
ご主人はお子様連れてディズニーに行くことについて肯定的ですか?
そうではないならお友達と行くのが現実的かと思います。
そもそもディズニーに否定的なら、公式HPやインスタとかYouTubeで行った方のレポを見せて感染対策しっかりしてる事をプレゼンするのがいいですかね。- 10月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まだ3ヶ月なら連れてってもわからないし、正直今じゃなくて良くない?って思います。
私は義家族さんと同じ意見ですね💦
人がなってないから大丈夫とかでもないしもしものこと考えたら私は絶対連れて行かないです😭
-
はじめてのママり🔰
ごめんなさい。
今すぐではなく、1月、2月の半年過ぎに行こうかなと😣
今空いているので逆に今かな?と周りに行った人が言っていたので今かな?と思ってしまいました😭- 10月17日
-
退会ユーザー
1〜2月なら寒いし余計にそのタイミングじゃなくても…と思います💦
今年は特にインフルとコロナがどうなるか…と言われてるのに😱- 10月18日
-
はじめてのママり🔰
そーですよね😞
様子見て行きたいと思います😊- 10月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
義親には言う必要ないのでは??そこは親の判断でいいと思いますよ!
ただ3ヶ月ならまだ一通りの予防接種も終わってないですし、風邪でもひいて後で何か言われても嫌ですけどね😅行っても乗り物系は乗れないので、密を避けてお散歩程度なら問題ないと思いますよ!
-
はじめてのママり🔰
私が主人に言ったばかりに主人から義実家に伝わってしまいました😭
半年過ぎに行こうかなと思ってて😿- 10月17日
![冬眠したい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
冬眠したい
まだ3ヶ月ですしこれから寒くなるので今行かなくても…とは思います💦
赤ちゃん疲れるだけだし、コロナ以外の感染症も気になります
腰座りしたり、お子さん歩けるようになった方が楽しめますよ😊
-
はじめてのママり🔰
1月、2月の半年過ぎにと思ってまして…
でも寒いですよね😭
空いているので今かなと思ってしまいました🥺
来年はある程度制限を無くすらしいので焦ってしまって😞コロナは無くならなそうですし逆に空いてる今かなとつい思ってしまいました😭- 10月17日
-
冬眠したい
1,2月のディズニーなんて大人でも寒くてつらいですよ😂
私なら暖かい4,5月にデビューさせてあげたいです🌸
制限なくなるかは分かりませんがなくなってるならコロナも落ち着いてるってことですし◎- 10月17日
-
はじめてのママり🔰
寒いですよね😭
制限無くすときにはコロナが減るだけで一気に増えたら、またコロナがとか混むのかーとか思ってしまい焦ってしまいました😭
なるべく暖かい季節がいいですよね😞- 10月17日
-
冬眠したい
ちなみにディズニーを批判してるわけではないです🙌私も再開後行ってます!
ただディズニーも何も分からない赤ちゃんを連れてとなると、親が遊ぶのに連れてこられてる感がコロナ禍だとネガティブな印象なのだと思います💦- 10月17日
-
はじめてのママり🔰
日々ストレスばかりで、周りがディズニーディズニーにで同じ月齢の子が行っててつい私だけの意見で行きたいとなってしまいました。
私がこんな質問すこと自体あり得ないですね。
義実家や皆さんの言う通り多度思いました。
ご貴重な意見ありがとうございました😊- 10月17日
-
冬眠したい
ストレスは本当にたまりますよね…😭あり得ないとまでは思わないですよ!!
ただやはり真冬のディズニーは過酷かなと…慌てなくてもディズニーはなくならないですし😀🌸- 10月17日
-
はじめてのママり🔰
情けないです😞
娘のことを第一考えます😣
ありがとうございます😭- 10月17日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私なら何言われても行きます😆
私は天気いい日に自分の気分がてらにディズニー行ってましたし、今も行きますよ😉
ディズニー感染対策徹底してますし😊
先週行きましたが子連れ沢山いましたよ🥰
-
はじめてのママり🔰
人は確かにいますが、空いてますし、まずクラスターが起こってない所が信用性かなりありますよね😣
子連れが多いと聞くと安心します😻
ありがとうございます😭- 10月17日
![Ⓜ︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ⓜ︎
周りがどう言おうが行きたいなら行ったらいいと思いますよ😄!
結局は自己責任です⭐︎
-
はじめてのママり🔰
そうですよね!
ありがとうございます😊- 10月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
言い方は悪いですが少なからずお孫さんを心配しての発言ではあると思いますし、行かないに越したことは無いとは思います。
いや、ほんと言い方は悪いと思いますけどね!!
むしろそれより息子が育児参加するように言えよと。
ディズニー行く人も増えてて私と周りというか地元の知人も行ってたのですが意外と人多くて…
そして私は沖縄に嫁に来て実家に帰るには飛行機に乗らなきゃいけないのですが、今飛行機に乗ると2週間妊婦検診受けられません😞
やはりそれだけ懸念されてるということだと思います😞
-
はじめてのママり🔰
言い方がひどすぎていいように捉えることは出来なかったのですが、考えれば心配はしてくれてるなと思いました😣
ただ、ほんの少ししか見てないのに文句ばかり言われてしまったので、ムカついてしまいました😭
私の周りもかなり行ってる人いるのでつい大丈夫かな??と思ってしまいました😭
危機感は決して無くしてはいけませんよね😞- 10月17日
-
退会ユーザー
私は将来今のところ姑としかなれないので、余計に「義母」に対して嫌な考えではなくいい捉え方をしたいと普段からお話ししててもパート先のおばちゃんくらいの感覚で喋るので、多少言い方が自分にとって嫌でも「まぁ別の人間だし」と切り替えられます笑笑
「パート先のおばちゃん」おすすめですよ笑笑
判断が難しいですよね😔
私は乗り物などはやはり限界があると思ってて、週末仕事で毎日22時に帰宅する夫なので子供達と毎週末さーて何するかなーと息が詰まりそうです🤣- 10月18日
![ぽよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽよ
妊婦ですが明日行きます😊
わざわざ義実家になんて言わないです😗笑
首が座ってれば行っても構わないと思いますー🥰
今のディズニーならその辺のショッピングモールとかわんないと思いますよ!
うちは生後4ヶ月でデビューしました!
行って可愛い服着て、可愛い背景で写真撮りまくるだけで楽しめます!
-
はじめてのママり🔰
主人から伝わってしまって😣😣
今すぐというか、半年過ぎ?辺りに行こうかなと思ってました🥺
周りの子も4ヶ月などで行って楽しそうでしたし、余計大丈夫かなとか行きたいという気持ちが昂ってしまいました😭- 10月17日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
我が家も来月息子と2人旅でディズニーに行きますが、3ヶ月の赤ちゃん連れてはさすがに行かないかなーって思います😳💡
それなら、まだ娘ちゃんを預けてお友達やご主人と行く方がいいかと😊👍
この月齢のディズニーは赤ちゃんにはなにもメリットはないと思います💦
せめて腰が座ったぐらいならいいと思います😊
-
はじめてのママり🔰
すいません。
半年過ぎに行こうとかなと思ってます😣
主人はディズニーが共々大っ嫌いでもお年パスを切らして3年行ってなかったので空いてる時き今しか?と思ってしまいました😭- 10月17日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ディズニーに行く、旅行に行く = コロナに感染するってわけではないですし、行きたい!と思うなら連れて行ってもいいと思います😊今のところ、コロナは風邪の一種だと言われていますし、コロナよりも怖い感染症とかってたくさんあるので、コロナコロナしてますがあまり気にしなくていいと思います!ディズニーに行かなくても、風邪ひくときは風邪ひくし、義家族になんていちいち報告しなくていいですよ!行った後の事後報告もやめましょ💦
楽しみも、息抜きも必要です✨ただ何をするにも、自己責任にはなります!
-
はじめてのママり🔰
主人がベラベラ人間なので主人から伝わってしまった感じなんです😭😭😭
危機感がないわけではないのですが、空いてるなら逆に今?という気持ちで大丈夫なんじゃないかと思ってしまって😣
結果最終的には自己責任ですよね😣😣- 10月17日
-
はじめてのママリ
混んでるディズニーは待ち時間もすごいですもんね😅乗れる乗り物は少ないですし、でもそれでもキラキラした景色とかでも子どもからしたら十分刺激になると思います✨私も近ければ行きたいくらいですもん!!!
- 10月17日
-
はじめてのママり🔰
散歩程度でも全然楽しめますよね😊
美女と野獣も見るだけでも行ってみたいです😌- 10月17日
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
ディズニー批判凄いですね💦
うちは12月に行きますよ💦
今入場制限もされていてチケット取りにくいくらいだし。感染対策も取られているので。
うちは沖縄住みですが、なんなら沖縄の方が陽性率ワースト1位で凄いですよ💦
ディズニー批判される意味が分かりません💦
-
はじめてのママり🔰
周りの子もかなり行ってる子多いのですが、誰1人かかってなく、クラスターも起こってないので勝手に安心してしまってます😣
ディズニーは他のところよりかなり対策取られてますよね😭😭- 10月17日
はじめてのママり🔰
主人が義実家に行った時に言ってしまった感じです😭😭
これだと主人に何も言えないです😢笑
ママリ
えーーご主人😂😂笑
言わないで行っちゃいましょう!笑
はじめてのママり🔰
絶対言わない作戦でいきます🤣🤣
ありがとうございます😊💛