![プーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![としちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
としちゃん
先日、法事があってその後の会食で居酒屋いきましたよ!
全面禁煙で個室だったのでいいかなと思って連れて行きました。
御座敷だったのでハイハイしまくれるのが娘も楽しかったみたいです笑
私の甥っ子も2年くらい前ですが、その時も法事で生後5カ月くらいで居酒屋デビューしてました。
個室で禁煙、お酒類は赤ちゃんから遠ざける、とか徹底できるなら大丈夫だと思います!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そこのお店が赤ちゃんや小さなお子さんウェルカムかどうかによります😵
仮に座敷のあるお店でも、ギャーギャー騒いだり、泣き声があったりすると、嫌がる店員さんやお客さんが多いです。
お酒の席ですからね✨
子連れOKと謳っているチェーン店なら変わってきますが…
ただ、あまり小さいお子さんを連れて行くのは、モラルなどの観点から控えた方が良いかなと。
「こいつら、まだこんな赤ちゃんが小さいのに居酒屋来るの我慢出来ないの⁉️」
↑これ結構思われてます。
そこのメニューをしっかり食べられて、多少静かにする事が分かる年齢までは控えた方が無難ですよ。
-
プーママ
そこなんですよね💦
実はテイクアウトの際他のお客さんに言われたんです😓
(その時は泣いておらず、寝てました。)
そこは子連れで来る人もチラホラ見てましたので💦
今回はわけあって、居酒屋を利用したんですけどね😓- 10月17日
![モナカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モナカ
居酒屋いいですね〜😊我が家も子無しの時は夫婦でよく通っていました✨
全席禁煙なら、普通のお店と変わらない感覚でむしろねんね期とかの方が行きやすいのでは?🤔客層にもよりますが、座敷あれば赤ちゃん置いて大人も楽しめますよね💞
動き始めると(生後5ヶ月以降)落ち着いて外食は疲れるので、我が家は子どもが生まれてから外食はなかなか行けていないです😂
-
プーママ
行くのなら今の時期ですよね💦
早くコロナが終わってくれたら良いですよね😭- 10月17日
![プーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プーママ
ありがとうございます😊
子供オッケーな感じのとこなので早い時間にさくっと食べてって楽しもうと思います‼️
![ゆうまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうまま
焼き鳥屋さん2ヶ月でデビューしましたよ‼️
そこは生まれる前から行ってるところでよく知ってるお店ですが、赤ちゃん預けて来たと言ったら、うちは連れてきていいよって言ってくれてそれから、めちゃくちゃ行ってます🤣
コメント