※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やまねこ
妊娠・出産

前回の経験から、今回の帝王切開の麻酔について不安があります。前回の痛みを考えると、今回の脊椎硬膜外麻酔は効果があるのか疑問です。詳しい方、ご意見をお願いします。

帝王切開受けたことがある方に質問です。

前回緊急帝王切開でしたので、今回も帝王切開です。
引っ越したため病院は変わりました。


今回は予定帝王切開ということもあり、先生がかなり詳しく説明してくれました。

そこで麻酔について気になったことがあります。


前回は手術中から痛みが始まり、術後24時間は眠れないほどの痛みがありました。
翌日も身体を起こすことができず、痛み止めをずっと服用していました。


入院中痛みが無くなることはなく、沐浴指導などで別室に行く際にも、ほんの少しの距離なのに途中で倒れてしまいました。

今回の先生からの説明で、脊椎硬膜外麻酔を行うと術後の痛みのコントロールもできる、翌日からどんどん動いてもらう、と言われています。

前回の事を思うと、そんなのありえない!という感じなのですが、もしかしたら麻酔の種類が違ったのでしょうか?

硬膜外麻酔というものもあるそうですが、そちらは術後の痛みまではコントロールできないとか、そういうことなのでしょうか?


詳しい方いらっしゃいましたらよろしくおねがいします🙇‍♂️

先生に聞くのが一番早いのですが、なんとなく聞きづらい雰囲気で聞けなかったので、こちらで質問させていただいています。

コメント

🍑🍒

私もやりましたが軽減されたかは謎ですね💦
ただ1日は勝手に薬投入されてくし、痛ければ自分でも入れることできるんですよ。
それより、坐薬の方ききました。
頑張ってくださいね。

  • やまねこ

    やまねこ


    コメントありがとうございます!

    そうなんですね!
    ということは管は入ったままということですよね?

    1人目の時はそういう事もなくて、座薬ももらえずロキソニンの錠剤のみでした。

    今回は少し軽減されるといいなと思っています💦

    • 10月17日
  • 🍑🍒

    🍑🍒

    私もそうでした。
    2種類もやるの?と驚きました。
    麻酔が長く感じ痛くて、入ったままでしたね。
    私も1人目は気休めのロキソニンでした。

    • 10月17日
  • やまねこ

    やまねこ


    背中に入ったままはちょっと気持ち悪い感じがしますが、ロキソニンより良さげですね笑

    何でも使っていいから楽にしてくれーって感じです😂

    • 10月17日
  • 🍑🍒

    🍑🍒

    わっかります。
    どうにかしてくれー、坐薬もあるの?って思ってたら看護師さんが座薬は嫌がる人もいるからねーとか言ってましたが。
    嫌がるも何もない楽にしてくれーって思いました🤣

    • 10月17日
(^O^)

私は2人とも帝王切開です。

脊髄硬膜外麻酔でした!
翌日から歩いてましたよ😊

もちろん痛い時は痛み止めを打ったり飲んだりしてました。

  • やまねこ

    やまねこ


    コメントありがとうございます!

    すごいですね!
    そしたら今回は少しマシになるかもですね😄

    私は眠ることもできなくてとても辛かったです…

    痛み止めも全く効いている感じがなく、かと言って6時間空かなければ追加でもらう事もできず、地獄でした笑

    • 10月17日
シロ

同じく1人目緊急帝王切開で2人目脊髄麻酔で帝王切開してます😀
お腹切ってるので流石に翌日から動きまくるとか無理でした😅
お腹の痛みも痛み止め飲まないとやっぱり痛かったです💦
1人目で経験してるので多少慣れはありましたが2人目は貧血が凄くてなかなか歩けなかったです😫

  • やまねこ

    やまねこ


    コメントありがとうございます!


    たしかに慣れもありますよね。
    流れが分かっているだけで辛さが少し紛れますよね!


    痛みが全く無いということは流石にないですよね💦
    ただ、親戚に帝王切開が多いのですが、みんななんとも無かったと言っていて、私ばかり一人で騒いでいるようでちょっと辛いです笑

    痛みを人に理解してもらうことはできないですしね…

    • 10月17日
BRYMSM

初産の時は全身麻酔で
二人目のとき下半身麻酔、硬膜外麻酔でした
一人目の時と比べ物にならないくらい身体への負担が少なく、術後の夜にはゴロゴロ向き変えたり、起き上がったり普通に出来ました
立ちくらみはありましたが次の日のお昼にはすたすた歩けました
人によりますが私は硬膜外麻酔ってこんなにすごいの?って感じでした🙂

  • やまねこ

    やまねこ


    コメントありがとうございます!

    すごいですね!
    たしかに全身麻酔は股関節の手術で経験したことがあるのですが、情緒の不安定と吐き気がやばかった記憶があります…6歳だったので大昔ですが笑


    今回はちょっとでも楽に過ごせたらいいなと期待しています😂

    • 10月17日
ママリ

私も緊急帝王切開で術後はロキソニンのみでした🥶🥶🥶
腹切ってるのにロキソニンだけじゃ効かないですよね‼️

やまねこさんは横切りでベッドもリクライニングがない所だったんじゃないですか⁉️そして、麻酔も途中で切れたんだと思います。

硬膜外麻酔併用だとまま★さんみたいな方が多いと思います。
それでもベッドから起き上がるとかお腹に力が入る時は痛いです😖
今度の病院はリクライニングがあると思いますので事前にYouTubeで帝王切開 ベッドとかで検索して起き方を見ておいたらいいと思います。
あとは、腹帯は自分で巻くより看護師、助産師に巻いてもらうとサポート力が全然違います。遠慮せずに頼みましょう。あと、喉が渇いた時もうがいを頼みましょう。

手術の前に麻酔科医に前回途中から痛くなった事を言えば、麻酔のかけかたも考慮してくれると思います。

前回より絶対痛みはマシなはずです‼️頑張ってください🥰

  • やまねこ

    やまねこ


    詳しくありがとうございます!


    前回は横切りで、ベッドはリクライニング有りでした。
    しっかりリクライニング活用していましたが、めちゃくちゃ痛かったです😂
    というか起きる時云々の前に術後の痛みがすごすぎて…


    腹帯は術後に巻くやつですか?
    そうしたものは特に無かったです。
    病院によるのでしょうか。


    麻酔についてはちゃんと言っておいた方がいいですね!
    丁寧そうな病院だったので聞いてくれると思います!

    ありがとうございました😊

    • 10月18日
ママリ

横切りだと腹帯いらないとか言われる場合もありますが、帯で傷を固定した方が大分楽だと思いますので、病院で確認されたらいいかと思います😄