※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

幼稚園の先生からお話をされた時に、保護者の意見を言うのは、良くない…

幼稚園の先生からお話をされた時に、保護者の意見を言うのは、良くないことですか?
担任に保護者の立場から、お話させて頂いたのですが、思い通りにならないと思ったのか態度を豹変されました。それ以来、怖くて、何も言えなくなりました。

コメント

れみまま

悪いことだと思いませんよ!
私も同じようなことありました…
もう面倒で何も言わなくなりました(笑)
子供が楽しく通えればよしとしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事が遅れて、すみませんでした。
    悪いことではないんですね。こちらの意見を伝えて問題ないんですね。意見を言った瞬間に、全く私の言葉を聞いてくれず、先生の主張が凄くて💦子供を預けている思いから、我慢しなきゃ!って、思ってしまいました。

    • 10月18日
yuki

いや、言わなきゃいけない事は言いますし子どもを中心に考えるためにも「お互い言えない環境・関係」は作ったらいけないと思います。

豹変とはどんな感じになったのですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事が遅れて、すみませんでした。
    そうですよね。言わなきゃ、いけないことは、言わないと、ダメですよね。最初は、伝えていたんですが、先生の豹変した姿を見て、子供を預けている思いから、我慢しなきゃ!という思いに変わってしまいました。
    豹変とは、一切、私の話を聞いてくれず、先生の一方的な主張を仕出しました。

    • 10月18日
deleted user

どんな意見を言ったんですか??
内容にもよると思います💦
幼稚園集団行動なので、お互いに折れないといけないことも多いと思うので💦
当たり前ですが、決め付けて言わないとか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子どもは、先生から頭を酷く痒がったて、手に負えないと言われました。先生には、毎月、全身、診て頂いていて、薬を使用していないと伝えて、頭は保湿を使ってます。と、伝えたら、信じられない様子で、まくしたてる様に、これから病院に言って、薬を貰って来て下さい!!と、何度も何度も言われました。

    • 10月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね💦
    意見と言うよりは家での対応わ言っただけなのにそう言われたんですね💦

    家ではそんなに掻いてない感じなんですかね?
    幼稚園の先生がそんなに言われるんでしたら、幼稚園でだけひどい感じなのか、他の子にはないんでしょうね💦💦

    • 10月18日
  • deleted user

    退会ユーザー


    あとは、お互い言い方なんでしょうね💦💦
    家ではそんなに酷くないんですが、幼稚園でそんなに掻いてますか?とか。お家ではどうですか?みたいなお互い歩み寄り?みたいな感じがもしかしたらちょっと足りなかったのかもしれないですね💦

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです。家での対応を聞かれたので、答えたんですが、信じて貰えず、一切、私の言葉を聞いてくれなくなりました。とにかくこれから病院に行って、薬を貰って来て下さい。を繰り返し、何度も言われました。
    家では全く掻かないです。暑いと、保湿の乾きで、痒くなってしまったみたいです。それ以来、自宅では、気をつけて保湿を塗るようになりました。園で掻いたのは、その1回だけです。

    • 10月18日