※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんに悪影響を及ぼす携帯依存について相談です。抱っこでしか寝ない時、携帯を見てしまうことが続いています。


抱っこで寝てる間とか授乳の間ずっと携帯を
いじってしまう携帯依存です...
赤ちゃんに良くないですかね💦?
(電磁波的な意味で)

起きてる間はあやしたり遊んだりおしゃべり
したりしてますが、抱っこじゃないと寝ないとき
ずっと抱っこ疲れるし暇だしでどうしても
抱きながら動画やらSNSやらです(´・_・`)

コメント

はじめてのママリ🔰

がんがんやってますよー 笑
赤ちゃんに見せるのはブルーライトなどがよくないと思って、いつでも画面は向けないようにしてますが☺️
電磁波的なものは大丈夫じゃないですか?
電子レンジとかも普通に使っちゃいますし…

  • ママリ

    ママリ

    やっぱやっちゃいますよね〜😂電子レンジとかは気にしてなくて、携帯だともろ赤ちゃんの真横でいじるから気になっちゃって🥺💭

    • 10月17日
たいマー

全然良いと思います😄
ストレス解消な良いと思います😁

  • ママリ

    ママリ

    何もしないでじっとしてられないので、いいですよね😂

    • 10月17日
ママリ

まさに今抱っこで寝かせながら携帯いじってます‼️笑
普通にやりますし心配ないと思いますよ〜✨

  • ママリ

    ママリ

    わたしも、こんな質問しておきながらまさに抱っこで携帯いじってます😂笑 同じかたたくさんいてよかったです❣️

    • 10月17日
はじめてのママリ🔰

抱っこしながらママリひらきまーす🤣笑

  • ママリ

    ママリ

    わたしも抱っこしながらいつもママリ開いてまーす😂笑 よかったです🤣

    • 10月17日
deleted user

電磁波とか気にしたこともないです😂😂😂

  • ママリ

    ママリ

    わたしも妊娠中から気にしてなかったんですけど、今ふと、抱っこしながらだともろ赤ちゃんの真横数センチの距離でいじってるから大丈夫かな?って気になりだしました😂

    • 10月17日