※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママイ
子育て・グッズ

2歳の息子が階段登り下りが苦手で、手を繋いだり抱っこを求めます。他の子供がスイスイ登るのを見て心配。遺伝かもしれず、克服方法を知りたいです。

2歳の息子が一人で階段登り下りしない

2歳の息子がいます!登り慣れた実家の階段は手すりや壁を触りながら一人で階段登ることができますが、あまり行かない場所や初めていった場所だと手を繋がないと登ることができません。低い段差でも手を繋ぎたがったり、登ると言うより地面を触りつつよじ登ったりです😅
下る方がさらに苦手で、絶対に手を繋ぐか抱っこを求めてきます。
もうすぐ臨月なので抱っこはきついです。
怖いものは怖いだろうし、手を繋いだり何かを伝えば登れてるし息子のペースでいっかって思えていたけど、公園でもまだよちよち歩きタテっぽい子とかが一人でスイスイ階段登ってるのを見るとうちの子はビビりすぎなのか?大丈夫なのか?と思ってきました。
夫がビビりだったみたいで、義母が息子の小さいときそっくり!って言ってるのできっと遺伝か、、、とは思っているのですが克服する方法とかあるのでしょうか?

夫は中学入ってから運動神経も良くなったので、長ーい目で見れば気にすることじゃないのかもしれませんが、女の私でももっと活発だったのにな、、、と思います。

同じようなお子さんいらっしゃいますか?
ちなみに家は平屋の戸建てで階段がなく登る環境があまりなかったかな💦と思います。

コメント

ママリ

うちの3歳なりたてもまだ落ちるので家の急な階段は1人でさせてないですよー☺️

歩くのも1歳半過ぎてからのビビリ&多少どんくさい&運動は好まないタイプです☺️
活発じゃないとダメということはないので、良いと思ってます◎

ただすべり台登ったは良いものの降りてこない→ほかに子供がいるとつっかえてしまう
ので、幼稚園行く前になんとかしようかと、秋になってから人気のない公園行って練習したり、ちょっと上の年の子も遊びに来る大きい公園で一緒に遊んでもらい刺激をもらったりして克服しました🤣

  • ママイ

    ママイ

    そうなんですね!公園でも手を添えて遊ばせてる親は一人も見なくて、結構急な階段や遊具も少し離れたところで見てるお母さんやお父さんが多く、手を添えてるのはうちだけだったのでもうみなさん一人でしているのかと思いました!

    保育園の連絡ノートでも怖がって一人だけできなかったと書かれたことも何回かあったので、活発じゃないといけないのかな?と思ってました!

    私ももっと早くすれば良かったと思いました😂これから出産を控えているので連れて行くことはできないし、夫が休みの日にお願いするつもりですが休みがあまりないのでこのままビビりまっしぐらかなって思ってます😅

    • 10月17日
  • ママリ

    ママリ

    うちの街では低年齢の遊具ではみんなすぐ手が届く距離で遊ばせてますよ😳時々保護者も一緒に登ったりしてます!
    公園の看板に遊具は○歳〜/○歳以下は保護者付添必須、など書いてありますし☺️

    元保育士ですが、園の連絡ノートは原則ネガティブなことは書かないので保育士がハズレなだけだと思います😭変に焦らなくて大丈夫です🥰

    私もすぐ下の子妊娠して2歳くらいまで引きこもってました😖
    最近になって出たがるので毎日公園行くようになりましたが、ずっとしゃがんで砂遊びしてます(笑)
    保育士現役時代にインドアな子もたくさん見てきましたが、個々で性格違うし、対応も違って当たり前なので何の問題もなかったですよ☺️気負わなくて大丈夫です😁😁

    • 10月17日
  • ママイ

    ママイ

    よく行く公園の遊具も書かれてます☺️1歳半からと書かれていて、保護者は目を離さないでくださいと書かれていますが、みなさん見守ってはいるので目は離されてないです💡付き添い必須とは書かれてなくて、そんなに大きな遊具ではないので大人は入れなさそうです😂

    保育士がハズレと聞き、ショックです!ありがとうございました!

    • 10月17日