![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供がRSで入院中で、入院費用は自費で負担する予定です。食事は子供のみで、大体の費用が知りたいです。
子供がRSで入院しています。
入院は3日間と言われました
入院費の事なんですが、社会保険に入ったばかりで高額医療助成?の申請がまだです。こども医療助成だけでは診察は無料になるけど入院費は自費になると言われました。
退院までに高額医療の紙が届かなさそうなので一旦自費で負担するつもりですが、大体どのくらいの費用でしょうか?
大部屋で子供の離乳食3食付きです。
ベットは子供と同じベットで寝ており私は食事は頼んでいません。
- はじめてのママリ(1歳3ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![mjyf_ma🩷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mjyf_ma🩷
、
うちの子は
1週間入院して5万以内でした😊
その頃小さかったので
子供はご飯なしです!
2日間は1人部屋で
後は、大部屋でした!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
社保自己負担2割の手術無しの3日なら4、5万でお釣りくるかなーと思います。
それ以上入院するなら、1日あたり6千円足して貰えたら。
詳しい1日の点数が分からないので、大雑把な概算ですが😅
点滴だけなら2週間は入院しないと限度額あんまり意味ないかも。
今回は普通に2割で支払いして、該当するなら協会けんぽか組合から払い戻しあると思います。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
入院2日目にして5万近くのお会計が来ました!点滴は入院1日目までです。あとは吸引吸入くらいです。入院残り1日のところで急に個室に移動してくれと言われ移動しました。
病院都合の個室でもこちらはその分お支払いする形ですよね?(><)お会計が不安です…- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
病名で1日あたりの入院料が決まってて、
点滴100本しても、しなくても入院費って変わらないんですよ。苦笑
ただ手術とかは別で加算されますが。
病棟都合は発生しないと思います。同意書とらないなんて良い加減な病院だな😅
念のため、かかりませんよね!って裏をとられてた方が安心ですね。
2日で5万かぁ😅
初日の入院料が1番高い&乳児は加算があるせいかな、、、。- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
んっ?もう会計??
概算聞かれただけでは無いですよね。- 10月17日
-
はじめてのママリ
やはり同意書などが普通ありますよね?!
あまり詳しくないのでこういう病院もあるのか…と思い納得してしまいましたが😭
コロナの接触歴など疑いも特にないのですがコロナの検査も受けさせられました(><)多分それもあるんですかね…
何割かは帰ってくると思うので良いのですが一旦は払わないといけないものなので…😔😔- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
コロナ検査は公費なんで自己負担ないです。
検査料も入院料に包括です。
たぶん明日のお会計は6万前後かと。
沖縄県なのに、0歳児の子ども医療で入院使えない市町村あるのかな??🤔
そんなことないと思うけどなぁ。
食事料は対象外だけど、医療費は自動償還されると思いますよ。
限度額を病院に提出する必要はあるけど、手続き済みなら大丈夫ですね。- 10月17日
-
はじめてのママリ
1番わかりやすかったのでベストアンサーにさせて頂きました😭✨
コロナの検査は関係ないんですね😳😳退院時に内訳貰えますよね?内訳にちゃんと目通して見ようと思います!
ありがとうございます😊😊- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
会計で入院担当に内訳説明して貰ったら良いかと😄
こっちも対応には慣れてるので、何とも思いませんよ。
今回の内容なら5万代〜6万台であればおかしくないと思います。
ただ個室代を請求されてないかは要チェックですね!笑
お大事にどうぞ!- 10月17日
![マーマまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マーマまま
大部屋で付き添いの方の食事無しなら、全然高くならないかと思いますが、確実なのは病院に確認するのが一番かと思います🤔うちも同じ条件で5日間入院でお金かからなかったので、子ども医療費の助成が地域により違うんですかね…😣💦ほとんどの自治体で15歳まで入院費無料なので、ベッド代や付き添いの方の食事代のお話をされたのかな?付き添い入院大変ですよね💦早く良くなりますように😣お大事にしてください😊
-
はじめてのママリ
高額医療の紙があれば全て無料なのですが社保に変わったばかりでまだなくて一旦自費で払わないといけないです💦
現時点での会計は出せると言われて現時点での会計だけは本日お昼に確認しましたが入院は明日までなのでどれだけ追加されるのか…不安です(><)- 10月17日
![( ^ω^ )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
( ^ω^ )
うちの子は一歳になる直前に約1週間程入院して
五万くらいだったと思います!
-
はじめてのママリ
皆さん5万前後なんですね!
ありがとうございます(^^)- 10月17日
![ビスコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ビスコ
うちは生後2週で1週間入院しました。医療証も保険証も退院までに届かないかもと思い、看護師さんに相談したら、事務の人が大体の概算出して教えてくれました。結局間に合ったのでよかったのですが、聞いてみると概算出してくれると思いますよ🤔
-
はじめてのママリ
概算出してもらったのですが現時点での会計と言われて、入院はあと1日あるのでいくら増えることやら…とヒヤヒヤしています…
- 10月17日
はじめてのママリ
何ヶ月での入院でしたか?
また高額医療は使わずに
こども医療助成?だけでしたか?💦
mjyf_ma🩷
あさん、
限度額認定書?が、
入院中に届かず
その額を出したと思います🤔
こども医療助成は、
出したよーな気がしますが、
んーごめんなさい🙏
あんまり覚えてないです😂
自分もお金が心配で、
退院までにいくら必要なのかを
ナースさんに聞きましたよ😊
はじめてのママリ
3人のまま🌺さんは社会保険でしたでしょうか?
どうやら社会保険だと値段がまた変わるらしくて……😭😭
mjyf_ma🩷
あさん、
そうなんですね🤔
社保です!!
んーこども医療助成も
忘れて出せなかったかもしれないです⚡️こども3人とも小さい頃に入院の経験があって、誰か1人だけこども医療助成を忘れて出せなかった子がいたんですが...覚えてなくって😅。
でも最近の入院は(1年前以上ですが)5万以内で1週間でした!!
数ヶ月後にはそのお金も戻ってきたので、実質無料なんですけどね😊😊
mjyf_ma🩷
あさん、
因みに住まいは沖縄県です😊
はじめてのママリ
同じ沖縄なんですね!!
親近感湧きます😊😊
5万以内だといいのですが…
現時点での会計を出してもらいましたが入院明日までなのでそれまでにいくら追加なるのやら…不安です😔
mjyf_ma🩷
あさん、
同じ沖縄なんですね!!
ドキドキですね..!!
まぁ戻ってくるお金とはい
一度払うのは大変ですよね☹️笑