
生後5ヶ月の赤ちゃんです。母乳だけど体重増加が心配。寝る前にミルクを足すことに。母乳とミルクでお腹の持ちや機嫌は違う?夜の寝かしつけやうんちの変化について教えてください。
生後5ヶ月です!
完母なのですが
体重の増えが少し悪いから
寝る前にミルク足してみる事になりました!
日中も、母乳で足りなさそうだったら
一回足してみてと言われました!
母乳とミルクだとお腹の持ちや機嫌は違いますか?
今、母乳で夜は何回か起きるのですが
夜も寝てくれるようになりますか?
ミルクを足す事によってうんちの出具合って
変わりますかね?
わかる方教えてください🙇♀️💦
- まるこ(4歳11ヶ月, 9歳)
コメント

rin
混合で育ててましたが、ミルクあげるとうんちの量は増えました。
うちも寝る前にミルク飲ませることが多かったのですが、腹持ちは全然でした、、。
日中でもミルク足しててもすぐおっぱい吸おうとするし、機嫌も特別いいというわけではありませんでした😖💦

あちゃん
もうすぐで3ヶ月になる女の子を育ててます。
ミルクが多めの混合で育ててます。
日中は母乳ですが直ぐにぐずるのでミルクをたしてます。
夜はおなかいっぱいになるまでミルクを飲ませると7時間ほど寝てくれます。
-
まるこ
そんなに寝てくれていいですね!
うちの子もミルクあげると
そのくらい寝てくれる事を願います😭🤍- 10月17日

えりか🔰
母乳寄りの混合で、寝る前と夜中に40mlづつあげていますが正直、腹持ちや機嫌はあんまり変わらないような気がします…!
足している量が少ないからなのか、ウンチも完母の時と変わりないです!
-
まるこ
そうなんですね😭
もっと腹持ちよかったらいいんですけどね💦- 10月17日

はじめてのママリ🔰
私も一時期自分が睡眠不足でしんどくて
ミルクなら腹持ちがいいと聞いたので
夜間だけ最初からミルクをあげることにしてみましたが腹持ちは全然変わらず、母乳の時と同じ2,3時間で起きてきたのでやめました💦笑
夜何回くらい起きますか?
うちは今は完母で、同じ月齢ですが
夜寝るのが20時でそこから朝6時に起きるまでに2,3回は起きます😳
ミルク足してた時と、夜だけミルクに置き換えてた時は毎日出てたうんちが1日おきになったりしたことがありましたが硬さとかは変わりなかったです✨
-
まるこ
そうなんですか😭
うちは寝るのが21時から23時で
起床8時頃なのですが
早く寝れば寝るほど起きる回数が多いです💦💦
2回は絶対起きます😭
なるほど🥺- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね💦
うちもはじめもっと早く寝かしてたんですけど逆に早く目覚めすぎちゃうのでやめました😂
ミルクで寝てくれる子もいるみたいなので個人差ですかね…?
早く朝まで寝てくれたらいいですよね😭- 10月17日

ちろーる
うちも体重の増えが悪くてミルクを出すようにしました。
腹持ちは何故かミルクだけの時の方が早く機嫌が悪くなるような、、、母乳とミルクにしたらいつもと変わりないのでおっぱいは飲んでおきたいタイプなのかもしれません。
ウンチは多く出るようになりました。困ったことに「うーんうーん」と夜中に気張ってます。
-
まるこ
ミルクを足して体重増えましたか?🥺
おっぱい好きなんでしょうね☺️
うちの子は新生児の頃
よくうーんっと気張ってました💦
その時心配してたので
またなられると困りますね😭😭- 10月17日
-
ちろーる
風邪をひいて下痢になってしまったので体重が少し減ってしまいました💦
下痢が落ち着いてきたら体重を測ろうと思っています!
夜中に気張られるの困りますよね。。。オムツ変えると起きちゃうし、買えないわけにもいかない😅- 10月17日
まるこ
保健師に寝る前にミルクあげると
よく寝るからママもよく寝れるよ!
って言われたのですが
変わらないだなんて😭😭
やっぱりおっぱいがすきなんでしょうね🥺🤍