
一歳の子供が離乳食を食べず、固形物に苦戦しています。飲み込みが上手くないため、まだ五分粥が主食。固形物は食べづらく、たんぱく質も心配。他の一歳児の食事を見て焦りを感じています。アドバイスをお願いします。
先日一歳になりました☺︎
おっぱい大好きで離乳食が進みません…食も細く…
飲み込むのが上手でないのでまだ五分粥です。
鶏ミンチものどに引っかかったり、口の中にずっと残ってたりであまり食べてくれません。
なので毎日野菜、豆腐、などを片栗粉で溶いたもの。
野菜が入ったおじや風など。になってしまい…
豆腐のお焼きもあまり好んで食べてくれず…
ホワイトソースも作りましたが好まず…
一歳だと鶏ミンチなど固形物上手く食べれますか、
うぇっとなってしまい…けどたんぱく質も取らないとだし。
本やネットの一歳くらいの食事みると焦ります💦
量も食べているものも💦
何かアドバイス下さい😣
- はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月)
コメント

もこ
一歳おめでとうございます(^^)
納豆や、卵は試したことありますか?
うちの子は納豆大好きで、お肉を食べないときは納豆にしてます(´-`).。oO正解かはわかりませんが、、、
納豆に少しお水加えて混ぜるとツルッといくのか、食べやすいみたいでした!

Green
毎日お疲れ様です!
飲み込みが下手だったときはお肉はミキサーかけてペーストにしていました。
少しずつペーストとそぼろを混ぜて形状をアップさせていきました。
ただペーストにすると結構肉の味が濃くて私は苦手でしたが💦
魚類はどーですか?
肉よりは柔らかいのでうちの子は肉より食べていました。
-
はじめてのママリ🔰
ペーストですか…またやってみます!
魚は簡単にしらすを食べさせてます。
あとの魚でもやっぱり飲み込みにくいというか…口に残るというか。
本人があまり固形物たべたくないのでしょうか。- 10月16日

sun
うちも今月で1歳なんですが
全く進んでないです😭まだドロドロの食べですそして毎食4口とかです笑
-
はじめてのママリ🔰
同じ方がいて少し安心しました。
ほんとに何口で数える程度ですよね😵
あの和光堂の二個ついてる離乳食一個食べれないです…
おっぱいですか?- 10月16日
-
sun
食べれないです😭オッパイです夜中も2回ほどのみます
- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
うちも夜中起きます😭
癖の問題なのかもしれませんが…。
添い乳楽で😣
少しおっぱい離れさせないとたべないんですかね😣- 10月17日
-
sun
上の子はやめたら食べるようになりました子ましに😭性格もあると思います😭
- 10月17日
はじめてのママリ🔰
まさに!納豆ツルッとで食いつきいいです!
朝はもう納豆です!
卵はアレルギーであまりあげてなく…おじやに卵はアレルギーが出てNGで。
固茹での茹で卵の黄身ならいけるんですがまさにこれパサパサですよね😭
もこ
卵アレルギー、同じくです!!うちも黄身なら大丈夫なんですが、パサパサで食べませんよねー😞😞😞
うちもしばらく夜は納豆ご飯って決めてました😅
そして食べないときは諦めてた時も多々あります🙄
本のようにはいかないですよね…😫
はじめてのママリ🔰
ほんと同感です。
諦め半分、心配半分で。
同じ一歳なんですね!😊
卵は白身全く食べさせてませんか?
もこ
最近は全然あげてませんが、あげるときは、ゆで卵の白身を耳かき1.2さじ分あげてました!
口から出しちゃうようになってからあげてないです。゚(゚´ω`゚)゚。
そろそろ再開してみようかなと、思います( ; ; )
はじめてのママリ🔰
少しずつ挑戦してみないとなんですよね( ; ; )
症状出たらかわいそうでうちも最近あげてません💦
いろいろ共感できるところがあり気持ち楽になりました☺︎