退会ユーザー
自分自身が一人でなんら問題ないのであればいいんじゃないですかね??
仲良くしたい、寂しいとかいう思いがあるのであれば、怖い印象をまず無くしていかなきゃダメなのかなと思います💦
なんで怖いって思われてるんですかね?笑顔が少ないとかですか??
はじめてのママリ
孤立してもいいと思いますが、仲良くしたいなら、笑顔で話しかける方がいいかな、とは思います!
頑張った結果心折れそうなら、無理して仲良くしなくてもいいかな、とは思います。
退会ユーザー
自分自身が一人でなんら問題ないのであればいいんじゃないですかね??
仲良くしたい、寂しいとかいう思いがあるのであれば、怖い印象をまず無くしていかなきゃダメなのかなと思います💦
なんで怖いって思われてるんですかね?笑顔が少ないとかですか??
はじめてのママリ
孤立してもいいと思いますが、仲良くしたいなら、笑顔で話しかける方がいいかな、とは思います!
頑張った結果心折れそうなら、無理して仲良くしなくてもいいかな、とは思います。
「ココロ・悩み」に関する質問
子供が不登校になってしまったら どうしたらいいですか? どう進めていけば良いのでしょうか スクールカウンセラーは行ってます 理由は 友達とコミュニケーションを取れないからと何か嫌なことされるかもという不安も…
なんかもう限界がきそうでプツッと切れてしまいました。 3歳の子供がいる共働き夫婦です。 私は時短勤務なので楽だろって思われてるかもしれないですが、往復2時間かけて通勤し、夕方子供を迎えに行って帰宅してからは子…
ママ友に、今月は支援センターをいくのことわりました。そのママ友は、赤ちゃん一人、旦那一年育休。 うちは、双子赤ちゃん、上四歳、ワンオペ。 環境ちがいすぎて、最近さそわれるのがストレスになりました。 だんだん、…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント