※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

来週娘と息子の初めての七五三の予定なのですが、旦那が急に仕事に出な…

来週娘と息子の初めての七五三の予定なのですが、旦那が急に仕事に出なければいけなくなってしまいました。
七五三は私の父と母も一緒についてきてくれる予定でしたが、旦那がいけないのなら別の日に変えてもらうことが可能です。
そのことを旦那に相談したら、別にお母さんとお父さんが行ってくれるなら別に俺いなくてもいいじゃん!と言われました。
なんだかそれを聞いて少し悲しくなったのですが、私は考えすぎなのでしょうか、、
なんかこういうイベントって、せっかくなら家族で行った方がいいと思ってたのですが🤣
みんなそういうもんなんですかね🤣なんだかもやもやしている私がおかしいのかな🤣

コメント

deleted user

七五三てその土地神様にその歳まで無事に生きることができた報告とお礼、そして健やかに育つようにお願いする儀式ですよね?
それを日をずらせば父親が行けるのに行かないのはおかしいかなと思います😔