※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
手毬花
子育て・グッズ

生後2ヵ月の赤ちゃんが夜ぶっ通しで寝るようになり、120~140mlのミルクを飲んでいます。寝ている間に起こして飲ませるべきか悩んでいます。

お世話になってます(^^)

昨日で生後2ヵ月になりましたが、
先々週位から、
夜11:30から5,6時頃までぶっ通しで
寝るようになりました。

親としては、助かるんですけど・・・
寝てるの起こして飲ませた方がいいのでしょうか?

ちなみに寝る前はミルクにしていて、
大体120~140ml飲んでます。

コメント

めぽちゃん

わたしも最近そのくらい寝てくれるようになって、急だったので戸惑いましたが…
結局お腹空いたり喉が渇いたら、泣いて教えてくれるので、起こしてません(°_°)
うちは母乳でどのくらい飲んでるのかわかりませんが、なにか不満があれば泣いて教えてくれると思うので、ぐっすり寝てるときは寝かせてます♡

  • 手毬花

    手毬花

    ですよね(。•́•̀。)💦突然寝だしたから助かるけどいいの!!??って不安になりました^^;
    でも泣かないってことは満足してるってことですかね😁

    • 7月21日
ぱいなぽぉ

体重を見て、問題なく増えているようなら大丈夫だと思います!保健師さんに、いつか夜泣きが始まってなかなか眠れなくなる時がくるので、休める時はママもしっかり休んで下さい(^^)と言われました。
ただ、その後うちの息子はなかなか体重が増えず、寝ているところを3時間おきに起こして授乳していましたが(^^;;

ながーく寝てくれるとほんと助かりますよね♡

  • 手毬花

    手毬花

    なるほど💡体重は増えてると思います(^^)夜泣き・・・いつかは来るんですよね・・・カタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタ
    今のうちに寝させてもらいます(^^)

    • 7月21日