※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むぅ
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが食べなくなって困っています。無理せずミルクを飲ませても大丈夫でしょうか?どうしたらいいか分からない状況です。

今月28日で9ヶ月になるんですけど。
最初はよく食べてくれたんですけど…
最近は口大きくあけてくれなくて食べません😓
無理してあげないでミルクを飲ませても大丈夫ですか?
食べてくれないイライラが自分に出てきちゃって😭
どうしたらいいか分からなくて😢

コメント

キウイ🥝

大人が「なんか今日は食べたくないな〜」って思う日があるのと同じで赤ちゃんもそんな気分なんだと思います❗️
無理してあげずに食べない分はミルクで補っていいと思いますよ!私ならそうします😊✨
赤ちゃんはお母さんを困らせたいなんて1ミリも思っていないので、お母さんの困った気持ちやイライラが伝わるよりいいんじゃないでしょうか☘️✨

  • むぅ

    むぅ

    たしかに大人でも『今日はあんまり食べたくない』ってあります😥
    それと同じなんですね💦
    そう言ってくれて助かります😢
    上の子と比べちゃって…
    今日はイライラしちゃって😔
    そしたら泣いて、抱っこしたら
    そのまま寝ちゃったみたいで💦

    • 10月16日
  • キウイ🥝

    キウイ🥝

    イライラしちゃう日ありますよね💦気持ちに余裕があったりホルモンバランス安定してる日は同じ事があっても「大丈夫大丈夫😊」って簡単に思えるのに💦

    ママの困ったを感じて泣いちゃったけど、抱っこされたら安心して寝ちゃったんですかね😁✨
    ママが大好きなんだろうなぁ💕って伝わります!

    • 10月16日