

クッキー
全てわかるのは早くて
8週ですかねー。
わたしは9週で母子手帳
もらいました。
胎嚢だけ確認したいとかなら
6週とかでわかると思います

karupisu
予定日まで分かるのは大体8w~になると思います!ただ、病院によっては5w6wで分娩予約しないと予約が取れない所もあるそうなので、正常妊娠を確認する意味でも6w頃行くのもいいかと思います。

ママリ
おめでとうございます🥰
私は先日6週ちょうどで心拍までわかり、8週の日にまた受診して予定日が決まる予定です😊
上の子連れなのでなるべく行く回数減らしたかったのですが、分娩予約がギリギリとHPにあったので6週にしました!

さとぽよ。
心拍は7週で予定日は9週で決めてもらい、母子手帳もらいにいきました。
病院によって8週で予定日決めてくれるところもありますが9、10週が多いかなぁって思います😊
コメント