
コメント

jeff♡
今旦那が開業s準備中です(^^)

みかん
自営業ですよー(^^)去年独立しました。
コンサル系してます!
-
rii❤mama
回答ありがとうございます‼
実際に手続きはどのような事をしましたか?
自営業にかかる費用はどのようなものがありますか?- 7月20日
-
みかん
これから株式会社として登記予定なので、
その登記費用は40万ほどかかります(^^)
株式とかでない自営業の開業届けはタダです!
自営業にかかる費用は、うちは会計ソフト使ってるのでそれぐらいですね。1年で数万だった気がします。
会社おおきくなったら税理士さんに頼むのでそれもかかります。ピンキリですが、月に数万かと思います。
ほかはパソコンだのプリンターだのはかかりますが職種によると思います(^^)- 7月20日
-
rii❤mama
登記でその額がかかるのですね!
うちは主人(職人)+私(経理事務)で仕事をする予定なので、株式&有限ではなく個人のような感じでスタート予定です。
仕事に必要な物(トラック、機械、道具など)はこれくらいです。
事務関係ではパソコン、プリンター、固定電話&FAX(準備予定)は把握していますが他にはどのような物が必要でしょうか?
会計ソフトは家族以外に従業員はいないので必要ないのかなーと、税理士さんも同様に考えています!- 7月20日
-
みかん
そのくらいかなと思いますよ(ˊᵕˋ)
でもご存知かと思いますが、翌年に今年分の税金や社会保険料などが請求されますので、額面で沢山お金あるように見えても実際は使えないです( ˘•ω•˘ ;)
あと意外と書類多くなるのでファイルとか増えます(ˊᵕˋ)- 7月20日
-
rii❤mama
自営業にかかる出費ではどういったものがありますか?
前年度の所得税の請求がありますね...これは痛いです。
社会保険料も翌年でしたっけ?
たくさん書類が増えますもんね(^^;;
保管も必要になりますし...- 7月20日
-
みかん
自営業にかかる出費って具体的にどういうのが聞きたいのかわかりませんが…
うちは交通費と交際費と人件費が比率的に多いです。
あとは、参考書とか外注のお金などもかかります。
国民健康保険料は前年度の収入で決まります。- 7月20日
-
rii❤mama
国民健康保険料は...例えば現在、会社員で社会保険料を払っていて来年から独立開業して国民健康保険料に切り替えると、会社員の頃の収入で計算された額になるのでしょうか?
自営業にかかる出費...会社に関係する全ての出費がどのようなものがあるのか知りたいです。
社用車の維持費、国民健康保険料、所得税...他は特にないでしょうか?
何にお金がかるのかよく分からなくて(..)
答えれる範囲で構わないのですが、収入-支出=利益は会社員の時に比べて、どのような感じでしょうか?- 7月20日
-
みかん
国民健康保険料は会社員の頃の収入で計算されるとおもいます。
いままでは会社が半分払ってくれていたので、今までの2倍が請求されます(;´ρ`)
お金かかるのはだいたいそんなもんですよ!
あとは会社員とあんまり変わらないです!
収入-支出=利益は、内部留保(今後事業や支払いに使うために貯めるお金)とかも考えないといけないのですが、「可処分所得(手取りで自由に使えるお金)」としては会社員時代の2倍になりました(ˊᵕˋ)
でもやっぱり貯めないといけませんから、
毎月30万以上してます。- 7月21日

yuemao
飲食店経営です。
開業届けが必要と思います。提出書類なども役所行けば詳しく教えてもらえると思います。自営業は3月に確定申告するので、それが結構大変です。毎日の収入支出を記帳して、お金の管理をします。うちは会計ソフト使ってます。確定申告で一年の収入に応じて、保険額、税金額が決まるので、とても大切になります。
jeff♡
s 間違えました!
rii❤mama
回答ありがとうございます‼
うちも近いうちにとは考えているのですが、具体的な情報が得られていないので実際の経験者からお話を聞かせてもらいたくて...
ちなみに職種は建設関係でしょうか?
ジェフさんは事務仕事など担当しますか?
jeff♡
建設関係です。
自宅で事務することになると思います。
rii❤mama
そうなんですね‼
経理などはどちらで学ばれましたか?
仕事に使う車や道具は普通にローンを組むのでしょうか?
それとも融資のような形になりますか?
質問ばかりですみません😣
jeff♡
旦那が市のセミナーに応募して勉強会に出ます。
最後の日が経理関係のことなので私も参加する予定です!
仕事に使う車は初めはリースって言ってました!
高い物は初めリースで買う物もあります。
rii❤mama
セミナーがあるんですね!ぜひ行きたいです(笑)
独立開業について詳しく学べる場があればいいのですが...
リースという方法もありますね!参考にします‼
jeff♡
役所に相談に行くと、セミナーなど色々詳しく教えてくださいますよ!
rii❤️mamaさんは建築関係ですか?