
授乳後のミルク量が心配です。母乳も出ているけど、ミルクを追加しても飲みきってしまいます。授乳後は抱っこして寝かせることが多いです。皆さんはどうしていますか?
かんぼをめざしていますが、授乳後どのくらいミルクを足して良いのかわかりません…足りてるのか心配で30〜70ほど足してますがいくらつくっても飲んでしまいます…100作ったこともあるのですがほぼ飲みきってしまいます…
授乳時間は20〜30分ほどで、母乳もまずまず出てると思うのですが…授乳後抱っこしないと泣いてしまうのと目がぱっちり開いたままで寝てくれないのでミルクが足りないのかなと思い、追加ミルク後抱っこして、寝かすことが多いです😭
皆さんはどんな感じなんでしょうか…
- はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月)
コメント

晴日ママ
完母でミルク足したことないです!
泣いたら泣く度に乳加えさせます😌
そしたら段々授乳間隔伸びました!
三男だけ病院の方針でミルク足しましたが
長男次男はミルク飲ませたことないです!

どんちゃん
上の子の時に、そんなに飲むなら〜とやけくそで月齢の1回分を作って飲ませたら、ある程度で飲まなくなってそれを何回かやったら足す量が分かるようになりました😂
本当にあの時はノイローゼのようでやってしまったのです😱

✩sea✩
3人とも完母でしたが、産婦人科でしかミルク足したことないです💦
家に帰ってきてからは、母乳のみです(*´-`)
哺乳瓶もミルクも断固拒否!だったので、母乳しか飲ませてないですよ( ᵕᴗᵕ )
はじめてのママリ🔰
最近加えさせるたびに乳頭が痛くて😭なにかケアされてましたか?
晴日ママ
咥えさせるのが浅いと痛くなります🤔
はじめてのママリ🔰
浅いのかもしれないです😭
なかなか深めにくわえさせても浅いところに戻して吸うのでどうにもならなくて💦
晴日ママ
おっぱい抑えててても
浅い所に吸い直しますか?😅
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ…泣いて嫌がるんです😭