※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

新生児服やサイズアウトした服、捨てるか取っておくか悩んでいます。周りに使ってくれる人がいなくて💦

新生児服やサイズアウトした服が増える一方で💦
3人目予定ないけど5年後とかにほしいかなぁて話してて😅
今すぐ使ってくれてあげれる人が周りにいなくて💦

みなさん捨ててますか?取っておいてますか?

コメント

かばこ

私はブランドのものとか気に入ったもの以外は捨ててます😭💦

はじめてのママリ🔰

わぁ〜😭💦
すごいわかります!!!!!
同じです😭😭😭
予定ないけど、、、、作るとしたら少し年数あけたいな〜と思ってます。服たまる一方だし、どんどん増えますよね😅異性なので余計に(笑)
すぐサイズアウトするので、赤ちゃんの服は汚れてない、キレイなの多いですよね。
自分は、新生児服は、汚れてたので処分。けっこー使用感ありのやつ、下の子にお下がりできないやつはフリマアプリ。お気に入りのやつ、あまり汚れなくキレイなやつは取っておいてあります☺️
でもでも今後もどんどん増えるので、どうしよ〜って感じです(笑)

なちょ

新生児、サイズアウトしたのは友達に譲ってました‼️ママ友はきれい目に残っていればメルカリやラクマで売っていました⭐︎

そして5年後……まさに今、手元にほとんど赤ちゃん用品がないので新たに買っています😅

ももぴ

1番上の子が小さい時はサイズアウトしたら実家に保管してもらってました!
7年空きましたが、今下の子はお下がりばっかり着てて助かってます😅

そして戸建を購入してからは自宅で保管していますが、どんどん段ボールだらけになってきてます😂
たまたま3人同性なのでほとんど捨てずにほぼほぼ保管です!

3人目で終わりの予定なので、次の子がサイズアウトしたら処分予定です😊

自治体で着なくなった子供服の回収(リユース)事業があるので、そこに持っていきます😊

deleted user

気に入った服だけ残してます✨
肌着とかは捨てちゃいました☺️
うちは保管できるところがないし、あんまりお下がりばかりも可愛そうだなぁーって思ってるので...