※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごましお
お金・保険

妊娠が発覚し、初診で胎嚢確認。9000円かかり、次回も同額かも。高額で心配。

妊娠が発覚して、初診へいってきました。
まだ5週と早いのはわかってますが、すこしお腹の痛みが
あったのと、子宮外妊娠とかも怖かったので
行きましたがやっぱり高い😂😂😂

胎嚢確認できましたし、安心したはずだけど
9000円もとられました😂
次回も保険適用されないので同じくらい
とられるっぽいです😂

心配性な自分がわるいけど
やっぱ高いことにもやもや〜😂
あーーーー😂(笑)

コメント

なー

心拍確認できて母子手帳もらうまでは、保険適用外なので高いですよね😭
早く行かなきゃ!と思い行くのもよしわるし…💦
母子手帳もらって初めての妊婦検診でもほかに検査するからと9,000円くらいとられました😂
不妊治療が保険適用されるのであれば、出産費用も保険適用してほしいですよね😂

  • ごましお

    ごましお

    これから血液検査とかも入るともっと高くなりますよね〜(T_T)値段は病院によるのかな?とおもいますが、高すぎました。ほんと、保険適用早くされろーって思います😩悪阻が既に少しきてて辛いですががんばって稼ぎます😂

    • 10月16日
  • なー

    なー

    わたしの住んでる市は血液検査は妊婦検診に含まれてたのでかかりませんでした!
    毎回のする尿検査、体重測定、血圧測定とエコーだと受診券で無料なので、お金を払ったのは妊婦健診始まるまでの数回と別で検査した時くらいでした😌
    が、高いです😭
    今のうちに稼がなきゃ!と思って頑張るんですが、安定期入って職場の人にも伝えたら、はよ帰りな!残業するな!でした😂

    • 10月16日
きーたむmama

すごい気持ちわかります!私も二人目を妊娠して行きましたが、(検査薬をして2週間後)胎嚢しか確認できず、またきてねといわれいくと、成長が遅れてるようで小さいままで、またきてねといわれ、またあけていくとやっと心拍確認できました。でもまだ予定日が確定できないからまたきてね、、、、と今確定待ちの状態ですwww 一人目の時は腹痛があり(ほんとの一人目は流産したので心配で)早めに病院にいきました。
うちも裕福じゃないのでそんな毎回取られても困るしなんかもっと安くできないの?と思ってしまいます!!!

  • ごましお

    ごましお

    わたしも2人目なんですが、お腹痛いのと悪阻も出るし1度見てもらおうってことでいきました。1人目はこんな高くなかった気がしたんですが😂笑
    わたしも何度も来てと言われたらどうしよう笑 どんどんお金とびますね〜😂がんばって稼ぎますww

    • 10月16日
  • きーたむmama

    きーたむmama

    何度も行くの嫌だから遅めに行ったのに、、、、こればっかりは仕方ないけどコロナもあるし何だかなーって感じです!頑張って稼ぎましょう👍wwww

    • 10月16日
ぐぉ

本当に高いですよね😭
私も最初5wで次は2週間後と言われ、母子手帳も5wの段階で貰えたので2週間後は妊婦健診で安くなりました!

  • ごましお

    ごましお

    早い段階でもらえるの羨ましいです😂わたしも2週間後に心拍確認して母子手帳がもらえることを切に願います😂w

    • 10月16日
Mama👶👦

初診は尿検査もあり高かったですが、2回目は処方箋、点滴、診断書含め4000円台、先日3回目に予定日決定してもらいましたが処方箋料も含め430円のお会計でした🙄
意外と安く済むかもしれないですよ😊

  • ごましお

    ごましお

    今回は尿検査して検査薬したから高いのもあったんですかね😖次回は7500円くらいはかかりそうですって言われて白目になりました(笑)もう少し安くあってほしいです🤮👏

    • 10月16日
ママリ

初診で血液検査までするので1万6千円かかります😭今回は6w5dで行こうとおもってます!笑

  • ごましお

    ごましお

    16000円は高すぎますね〜😂大丈夫かなって疑っちゃいそうです(笑)血液検査もごっそり取られますよね(T_T)わたしは、そこら辺まだなんでまだまだ飛んでいきそうです〜💸🤮

    • 10月16日
はな

わかります!😂1人目の時産院に早く行きすぎてかなりお金かかったので2人目は8週超えてから行く!と決めてましたが初期出血があり、結局心配になって5週で産院に行き、初診1万超えでした🤭本当にこれ何とかならんのか~と思います😐早く手帳貰いたいですね😂💦

  • ごましお

    ごましお

    そうなんです!わかっててもこの症状大丈夫かなって敏感になってしまってつい…😅心拍確認もしたいけどお金もおさえたいのでまじで早く手帳欲しいですwww

    • 10月16日
deleted user

最初の方高いですよね!
私は胎嚢確認出来なくて、1週間ごとに母子手帳貰う10週位まで通ってました😅

大体8000円位掛かってたのでお金カツカツでした😭


ちなみに過去流産した時も同じ感じで、かなりお金が飛びました😥

  • ごましお

    ごましお

    1週間ごとですか🙄それはかなりかさみますね😫流産のときのみならず、妊娠全てに対して補助がでるような制度つくってほしいですよね😩

    • 10月16日