
家を建てる際に地鎮祭や棟上げ式を行わなかった方はいらっしゃいますか?私たちは特に何もしたくないのですが、一般的には行うことが多いので、鎮物を埋めることを考えています。
家を建てるにあたり
地鎮祭も棟上げ式も鎮物を埋めることも
なにもしなかった方いますか?
私達夫婦は
なにもしなくていいんじゃない?
したくない。
っていうのが正直な本音です。
でも一般的にはみんなやってることなので
せめて鎮物を埋めるくらいは
しようと思ってるんですが
実際いらっしゃるのか
気になりました。
- mama(6歳, 9歳)

みっー
なにもしませんでした!
コロナもあるし...特に興味がないというより準備が大変そうなので...
棟上げの日に差し入れを持ってみにいったぐらいで、本当になにもしてません。
私が建てている会社では、最近は何もしない人が増えてると言っていました!

あんよ
建築前に建て売りを購入しました。
ハウスメーカー側でしたのかどうかも分からないです。
やりましたと聞いてないので多分やってないと思います。
やってなくても気にしません(//∇//)そう言えばそういう風習あったな〜とこの質問読んで思い出しました)^o^(
気の持ちようなのでやらなくてもいいと思います
何か悪いことがあったときに、やっとけばよかった!!なんて多分思わないと思います

mama
遅くなってすみません💦
やはり何もされない方
増えつつあるんですね😄
でも今回は鎮物と札だけ
買いました!
コメントいただき
ありがとうございます❤️
コメント