
コメント

まー( ゚∀゚)ー*
ネントレというのかわかりませんが、7ヶ月まで布団で昼寝をしなくて、ベビーカーと車と抱っこひものみでした。
6ヶ月から、寝ぐずりしはじめたら、そのままか泣かせて泣いて寝るように練習し、1ヶ月で寝れるようになりました。それまでは二時間泣いてても寝なかったです、どんだけ体力あるのか…。

ままぽん
生後6ヶ月くらいから、暗くしてオルゴール鳴らして優しい声でゆっくり絵本読んでたら寝てくれるようになりました😊
寝るまで腕枕しながら何冊か読んでましたが、大体一冊二冊で寝てくれるようになりました!
昼も夜も!
ネントレも挑戦した事ありますが可哀想に思ってしまったのと、泣き声大きかったので断念しました!
-
きゃあ
オルゴールは泣き叫んで意味なかったです😭絵本も効果あるんですね!試してみます🙌
夜はいつのまにか勝手に寝てくれるんように大丈夫なんですが😭
ネントレ難しそうですよね…- 10月15日

はぁちゃんママ
授乳+抱っこのまま→
添い乳→添い寝 に変更しました。
今も添い寝じゃないと、寝てくれません😅
-
きゃあ
添い乳はしてないです😭
お乳にそんなに執着もないのでそれさえもできなくて😂- 10月15日
きゃあ
2時間も😭😭😭
それは違う部屋にいましたか?
隣で泣き声聞いてるのは無理ですよね…
まー( ゚∀゚)ー*
あ、いや、隣でいました(;´д`)。
ただし、当時はアパートに住んでて、泣いたら迷惑かなとおもい、実家で練習してました(+_+)。
こころえぐられそうでしたが、母がいたのでいけました。
きゃあ
すごいですね😱😱😱
私なら別室に行っちゃいます笑
息子もおそらく泣き続けそうなのでするか悩みます😢
まー( ゚∀゚)ー*
なんていうか、もう、それしないと寝不足で倒れそうなくらい疲れてたので、心を鬼にしてやりました😭。
今では15分で寝て、二時間くらい寝てます😄。
あのとき心を鬼にしてお互いよかったと思ってます💦
他に穏やかな方法があるならそちらをやってみてもいいと思います。
うちのは荒療治です😅
きゃあ
成功されてるので素晴らしいです!明日どれくらい泣き続けるか一度試してみようと思います😅
まー( ゚∀゚)ー*
お母さんと息子ちゃんの無理のないようにしてくださいね😄💦
今のうちのほうが体重も軽いので、ネントレにはいいと思いますよ♥️
大きくなると抱っこもつらくなるので😄💦
きゃあ
もう8.5kgくらいあって重たくて😭ありがとうございます!!!頑張ってみますね!
まー( ゚∀゚)ー*
当時のうちの息子と同じくらいですね💦大きめだ…そりゃしんどいです💦
頑張ってみてください♥️