
コメント

はじめてのママリ🔰
できますよ!
味をつける前に取り出したり、薄味をつけて取り分けしてます。
ハンバーグなどは9ヶ月(いわゆる離乳食後期)から食べさせてます。
豆腐ハンバーグにしたり柔らかくしてます。
生野菜は11ヶ月くらいですかね。
はじめてのママリ🔰
できますよ!
味をつける前に取り出したり、薄味をつけて取り分けしてます。
ハンバーグなどは9ヶ月(いわゆる離乳食後期)から食べさせてます。
豆腐ハンバーグにしたり柔らかくしてます。
生野菜は11ヶ月くらいですかね。
「子育て・グッズ」に関する質問
息子より3ヶ月早く産まれて同じ37wで産まれて体重も息子の方が小さく産まれて友達の息子がいるんですけど その子は産まれてnicu とかには入ってたみたいです。 その子は産まれて半年で ・ワクチンの副反応でその日の夜に…
幼稚園から敬老の日のカード一枚しか貰ってきてないのですがみなさんの園はどうでしょうか? 園から送ってくれるみたいなので一枚は園から一枚は手渡しでもいいかなと思ったのですが園から送られるのも楽しいような気がし…
1年生息子の友達で、口が悪い友達がいていつも結構乱暴な言葉ばっかり言ってます😅 息子は楽しそうに遊んではいるのですが、時々こんなこと言われたーとか、口悪かったーとかこぼします😅 その都度、なんでそういうこと言う…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まま
コメントありがとうございます。私の、間違いで炒め物の冷凍できるか知りたかったです💦
生野菜はもうあげていいんですね!!
ありがとうございました😊
はじめてのママリ🔰
冷凍できますよ!
まま
ありがとうございます😊😭。