

退会ユーザー
一歳すぎから同じものを
少し薄めてあげていき
一歳半位からは一緒でした!

ママリ
うちはいまでも薄味です💦
大人が濃い味なのもありますが
塩分ひかえているほうが体にいいのでマックのポテトも塩無しで食べてます*´ω`*

あーちゃま
1歳半には同じ味付けでした。いま3歳ですが保育園では大人より薄い味付けのようです。濃い味付け(大人と同じ味付け)に慣れさせたくなく、気になり手間でなければ取り分けてあげるのがいいと思います♡
退会ユーザー
一歳すぎから同じものを
少し薄めてあげていき
一歳半位からは一緒でした!
ママリ
うちはいまでも薄味です💦
大人が濃い味なのもありますが
塩分ひかえているほうが体にいいのでマックのポテトも塩無しで食べてます*´ω`*
あーちゃま
1歳半には同じ味付けでした。いま3歳ですが保育園では大人より薄い味付けのようです。濃い味付け(大人と同じ味付け)に慣れさせたくなく、気になり手間でなければ取り分けてあげるのがいいと思います♡
「食事」に関する質問
家事・料理人気の質問ランキング
コメント