※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

失業保険の手続きについて不安です。離職票が届くまで待つしかないか、書類を揃えてハローワークに行けば支給されるでしょうか?

失業保険についてよく理解できず...

去年の6月に悪阻が酷く退職になりました。
その後出産し引っ越したり離婚の話になったりで
バタバタしており現在に至ります。

子供を10月から保育園に預けて求職活動を始めましたが
なかなか決まらずお金もなく保育料も払えなくなるどうしようと行き詰まってる時に失業保険について知りました。。(無知ですよね...)

取り急ぎ離職票の発行依頼はしましたが長くて3週間くらいかかると言われましたがここは待つしかないのかと...

それでもとりあえず書類集めてハローワークにいけば
お金はもらえるのでしょうか?

世間知らずで申し訳ないですが教えていただけると幸いです😭

コメント

ma

失業保険を受けることができるのがやめた翌日から1年間ではなかったですか🤔?

受給期間延長申請されてますか😳?

  • ママリ

    ママリ

    ご連絡遅くなりすいません💦
    何も手続きしてないんです💦その制度を知らなくて💦ハローワークに電話したらすぐ書類持ってきてください!って言われましたが離職票も3週間かかるらしく、、

    • 10月17日
あゆ

今までは退職の翌日から30日後の1ヶ月以内に延長申請しないといけなかったですが、かわってるみたいで今から申請しても大丈夫そうですよ。

まだ仕事はしてないんですよね?保育園は求職中で入園した場合3ヶ月以内に就職が決まらないと退園とかにはならないですか?
でも普通は退職したら手続き終わり次第離職票は発行されるのにくれなかったんですか?

ハローワークに電話してしっかり聞いた方がいいですよ。

  • ママリ

    ママリ

    返信遅くなりすいません💦
    保育園は3ヶ月以内で決めないと退園です💦なので今すぐ仕事決めてしまった方がいいのか迷っています。。

    ハローワークの人は急いでください!!って感じだったので離職票の手配しましたが繁忙期なのか3週間かかると言われてしまいました😅

    • 10月17日
  • あゆ

    あゆ

    急いでくださいってことは間に合うのかもしれませんね。

    再就職手当は失業保険の手続きをしてからじゃないと受け取れないので今見つけてしまうと何ももらえません。でも離職票もらってから手続きして仕事探すと退園になる可能性ありますよね?

    いつまで猶予はありますか?働く場所によっては12月から働きたいですとかでも待ってくれるとこもありますし、そういう求人もあります。

    一度ハローワークに行きましたか?子供さんが保育園行っているのであればちゃんと窓口に行ってしっかり話を聞くべきだと思います。

    • 10月18日
deleted user

退職した時に延長手続きはしましたか?

  • ママリ

    ママリ

    返信遅くなりすいまへん💦
    制度を知らずなにもしてないまま一年半経ってしまいました。。無知って怖いと思いました、、

    • 10月17日