
コメント

みう
無垢のフローリングですね。
工務店の提案は品質低いものなのに高かったので、施主支給にしました。
同じ価格か少し安いくらいで結構いいものになりましたよ。
他にもこだわりがないところは、サンワカンパニーでシンプルなものを安く売ってるので施主支給にしました。

(22)
こだわりポイント多いのメッッチャわかります笑笑!!
削って正解だったのは、
食洗機ですかね?専業主婦なので洗う時間くらいあるやろ!ってことで食洗機やめてそこを収納にしてもらいましたが正解でした!元々食洗機付きのキッチンが標準だったので、安くなりました😶👍
あとは造作でしたいものは施主支給でコスト抑えました!
テレビボード を床から上げてつけてもらいましたがIKEAのものを渡してつけてもらいました!笑
あとはブラケットライトやリビングが全部ダウンライトなのですがそれもぜーんぶ施主支給です!施主支給結構コスト抑えれていいと思います!
私は自分で調べていい!と思ったものを取り入れたかったので私の性格には合ってましたが割とめんどくさいのがデメリットですね😱💦
あとは外構こだわりました😶💕他もたくさんこだわりありますが長文すぎて気持ち悪い人になってるのでこのくらいにしておきます🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️💦
-
hotaru
コメントありがとうございます!!
どれも削りたくないですよね😭
食洗機!!
実はそれ、私も考えました😂
でも水切りかごを出しておくのが嫌なので、結局楽さから外せずにいます😂
どのくらい安くなりましたか??
うちももうテレビボード造作予定だったのをやめました😂
テレビを壁掛けにするか、なんならプロジェクターでいいやと思っています(笑)
ライトはやはり施主支給が安いんですね!!
探すのもなかなか大変ですよね😅💦
外構、こだわりたいけどすごくお金かかりますよねー😭😭😭
我が家は追追になりそうです😭
沢山教えていただけて嬉しいです!!
ありがとうございます!!- 10月15日
-
(22)
うちは水切りカゴ出してませんよ⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*!
洗うものが出たらすぐ洗って拭いて、乾燥させて直してます👍食洗機では洗えないものもあるのでどっちにしろ手洗いするものが出る以上いらないしわたしの場合は専業主婦なので洗った方が早いなと言う感覚でした🤔!
どのくらい安くなったかはいろんなものを付け足したりひいたりしたので覚えてないです( ・ᴗ・̥̥̥ )見積もり出してもらったらわかると思います!
うちはテレビ壁掛けですが、
取り付ける器具もこちらで買って渡しました😂
私は、担当の一級建築士さんが市販の方が安いよって教えてくれて、型番まで教えてくれたのでそれを実際にPanasonicへ見に行って、同じ型のものを注文しました🌟
とんでもないです⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
いいおうちになりますように💓- 10月16日
-
hotaru
なるほどです!!
主婦の鏡ですね!!!
私はそれが出来る自信がありません😂😂😂
良い設計士さんですね!!
私も施主支給出来るもの、色々見てみようと思います!!
詳しくありがとうございます!!- 10月17日

さあママ
今計画中です☺🔅
私達夫婦は、建物、内装自体はこだわりがなく、担当さんの、これはどうしますか?どうですか?っていうのにYESNOを言ってって作ってった感じです☺
共働きなので、私はとにかく洗濯を干すのにこだわりと言いますか、楽をしたいのもあって、乾太くんと浴室乾燥機つけました☺あとは、部屋干しするつもりなのでサンスペースを作って貰って、自分の気分で、たためる!って時は乾太くん🔅めんどくさい時は、部屋干しか浴室乾燥機って使い分けようと思ってました☺あとは、食洗機はつけました☺
あとは、いらない物は付けなかったです☺勝手口とかベランダは、今の賃貸でも使ってないのでいらないので付けなかったです☺
マイホームになったら、なるべく棚置きにしてしまいたくて、収納ボックスは置かないと無い場所には、掃除楽なキャスター付きにしようと思ってます☺
-
hotaru
コメントありがとうございます!!
我が家も部屋干ししたくてサンルーム作ったのですが、
幹太くんも気になっています!!
勝手口、ベランダ、欲しいと思ったけど以外と使わないんですよね😂
キャスター付き良いですね!!
真似させていただきます(^O^)- 10月15日

退会ユーザー
独立洗面所にして、脱衣所にはスロップシンクをつけました☆
汚れ物を洗ったり浸け置きしたりできてとても気に入っています😊
-
hotaru
コメントありがとうございます!!
スロップシンク羨ましいですー😭😭😭
サンルームにつけたかったのですが、
予算の都合上諦めました😭
絶対あった方が良いんですが😭😭😭- 10月15日

りんご
ミーレの食洗機だけはどうしても入れたくて、でも予算の都合もあったのでキッチンは1番安いメーカーにしてミーレは取り扱ってるお店に入れてもらいました!
-
hotaru
コメントありがとうございます!!
ミーレ、有名ですよね!!
何せ食洗機を使ったことが無くて😂
違いがわからないんです😂- 10月15日
-
りんご
私も初食洗機です!笑
国内のはほとんど引き出し型?でお皿を入れる順番とか面倒くさそうだったのでフロントオープンのミーレにしました!
グラタンやったあととかの焦げたチーズもそのままいれても綺麗になってるので毎回感激してます😂💓- 10月15日
-
hotaru
なるほど!!
開き方違うんですね!!
グラタン皿そのまま入れても綺麗になるなんて感動しますね😍😂- 10月15日

はじめてのママリ🔰
結構あらゆる部分をこだわって建てていただいています☺️もうすぐ着工です!
キッチンはイタリアメーカーに選択しました。
ジーマテックなどドイツメーカーも見にいきましたが、イタリアメーカー(ユーロモービルやダーダなど)に惹かれて選択しました。機器はガゲナウを主人が選びました✨
他は、洗面器一つでも結構悩んで選択しています。
PATIOのデザインも建築家の先生が素敵な提案をしてくださいました☺️
今は外観で悩んでいます。。。
デザインはとても大切にしているので、先生にお任せしています✨
色々悩みますよね!!
-
hotaru
コメントありがとうございます!!
こだわりの規模がすごいですね😱
悩んだ時はやはり専門家ですよね!!
自分で考えていてもイメージわかないです💦- 10月15日
-
はじめてのママリ🔰
自分でもすっごい考えたのですが...建築家の方はすごいです😊私の想像を超えるご提案ばかりで✨あと、コストコントロールもすごいです!!多分大手ハウスメーカーだと1.5倍くらいかかるので、有り難いです🙇♀️予算も大切ですし、悩みましよね💦
我が家は一階や外観は結構力をいれています!Ribbonさんはどの部分で悩まれていますか??- 10月15日
-
hotaru
コストコントロールしてくれるのは助かりますよね!!
今悩んでいるのは外壁と建具、照明、設備、外構です…ほぼ全部ですね😂
外環大事ですよねー😭- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
それは...全部ですね😂
ご提案では満足できない感じですか??
大手ハウスメーカーも含めてたくさん周り、図面の提案もしていただいたのですが、素敵なんだけど...となり、決めきれずにいました。
今の先生と出会って、図面はほぼ最初のご提案から変わっていません。
夫婦の趣向を取り入れてくれているのど、先生の作品が元々好きだからだと思います☺️
再度ご夫婦の趣向をお伝えされてはどうでしょうか??ポイントを抑えたコストコントロールをしてくれると思いますよ✨- 10月17日
-
hotaru
提案は満足なんです!!
ただ、予算との兼ね合いで全て叶えられるわけでもないので、
どこを重視するかで悩んでいます😂
コストコントロール、頑張って貰おうと思います!!
その上でもう1回提案して貰えると良いなと思います(^-^)- 10月18日

鬼のパンツ
寒い家が嫌なので断熱材を外張りプラス充填断熱材の家なので、温度を一定に保てれば快適な家になるとのことで換気システムを熱換気システムを入れる予定です!
準寒冷地なのでストーブを入れたり暖房設備に力を入れました( ^^ )
あとは、1階で家事が終わる動線にして、ほぼ平屋風の家にしましたよ!
総2階の方が基礎が狭いので同じ建坪でも安くなるみたいですが💦
子供部屋だけ2階になります。
-
hotaru
コメントありがとうございます!!
暖房設備ですか!!
そこまで考えてる余裕なかったです😂
総2階、広くて良いですしね、でも私も総2階は外観が好きになれずやめました😅
参考になりました!!
ありがとうございます!!- 10月17日
hotaru
コメントありがとうございます!!
無垢良いですよねー😭
あきらめたのですが、諦めきれません(笑)
サンワカンパニー、聞いたことはあったのですが見たこと無かったです!!
さっそく見てみます!!