
2歳のママ&妊娠30週です。八王子市に住んでいます。マンションに住んで…
2歳のママ&妊娠30週です。
八王子市に住んでいます。
マンションに住んでおり、ポメラニアンを飼っています。
吠えグセが酷いので、犬の学校を検討していますが、
引っ越してきてあまり長くなく詳しくないので、
八王子市周辺で評判の良い犬の学校や、
その他何か情報ありましたら教えて下さい(*'ェ'*)
切迫早産ぎみなので自宅安静中です。
トレーナーさんに自宅に来てもらうのではなくて、
30日程の預かり型のタイプで検討しています。
- h-ai(8歳, 10歳)

タロママ
犬のトレーナーしています😊
神奈川在住、仕事も都内がメインの職場なので直接お力にはなれませんが、
インターネットで八王子近辺の預かりをするトレーニングを見てみましたが、ちょっと訓練よりな気がします(⌒-⌒; )
おうちの中での吠えや、その対策に関しては訓練をメインにしているところよりはしつけをメインにしているところの方がより自宅での問題改善に適しているかなと感じます。
訓練とは例えば『つけ!』と言ったら横を歩く、『座れ』の指示で座るという指示語がメイン。
しつけとは例えばトイレはここでする。日中はここで過ごすなどお家の中のルールを教えるのがメインとなります。
預かりを検討されているということですが、
本来、吠え癖に関しては『置かれている環境と飼い主の改善が必須』となるので、完全預かりでも、飼い主さんや、飼い方が変わらないとあっという間に元通りになります💦
なので、参考程度に考えて頂くと良いと思いますが
1、預かりの形態が、家に帰ってきてからも 続けられるようなものであること。
2、飼い主さんへの指導がキチンと行われ、あとのフォローもしっかりしていること。
この2点を見ていただくと、良いかなと思います。
無料でのカウンセリングを行っているところもたくさんあるので、色々なところで話しを聞いてみたり、電話の感じなんかでもわかると思います😊
決して高くないトレーニング費用なので、ぜひ良くなるところが見つかりますように😁
コメント