
八王子に引っ越し予定の女性が、小学校や幼稚園・保育園について情報を求めています。特に学校の雰囲気や空き状況、子育てしやすい地域について知りたいとのことです。
4月から八王子に引っ越し予定のものです。
旦那の仕事の関係で引っ越し予定ですが
娘が小学校、下の子が4歳なので幼稚園または保育園に
入れる予定でいます。
引っ越し自体が初めてで何から手をつけて良いのか分からずなのですが、
子供たちの学校の事などでどんどん動かなきゃなと思い質問させていただきます。
八王子市内の小学校はどんな感じなのでしょうか?
お子様が通ってる方いらっしゃいましたら
ざっくりで構わないので教えていただきたいです。
こちらは田舎なので、幼稚園保育園からそのまま
地域の学校に上がるのが普通なのですが、
娘が人一倍人見知りでどんなものなのかきになっております。
下の子は幼稚園か保育園にいれたいとおもってますが
空きなどはありますか?
また、子育てしやすい地域などありましたら
どんなことでも構いません。頭に入れておきたいと思ってますのでご回答もらえたら嬉しいです(^^)
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
私自身は近隣市出身&在住で、友達何人かが八王子で子育てしてます!
大きな市なので、同じ八王子市内でもエリアによっては山梨のような緑豊かな山里エリアもあれば、多摩地域の中でも指折りの大きな繁華街もあり、閑静な住宅街もあり…と、ほんとに多様な市です。
なので、保育園の入りやすさも、住むエリアによって全然違うと友達からは聞きました。
八王子駅前は多摩地域民が大きな買い物をするときに行く場所の一つで、なんでも揃うかなり大きな繁華街です。科学館やピアノの発表会をするようなホールもあります。いかがわしいお店が集まってる場所もありますが、そこを避ければ治安も悪くないです。
みなみ野は閑静な住宅街で、駅前はモールもホームセンターもあるし、近くにおしゃれなカフェ併設の牧場があり、スーパー銭湯もあり、便利です。
南大沢は都立大学とアウトレット、ヨーカドーもあるし、映画館もあります。うちの友達が推しの、バーゼルというケーキ屋さんもあります!
高尾山や八王子城跡周辺はほんとに山!!ってエリアで、緑に囲まれているので、森のようちえんをやってる自然教室もあります!
コメント