
幼稚園と保育園の選択で悩んでいます。保育園が第1希望だが、幼稚園の願書を受け取り、面接日程が保育園の申請締切と被るため、不安があります。また、幼稚園の面接で検定料と納入金が必要で、勤務時間の変更も検討中です。
今日幼稚園の願書を貰ってきましたが....ここにきて迷ってます😭😭
というのも我が家の第1希望は保育園なんです。
保育園に入れなかった時のことを考えて幼稚園の願書を貰ってきたのですが、
幼稚園の願書受付が来月2日、面接が6日です。
確か2日が保育園申請書類締切で6日に結果なんて分かるはずもないし....。
幼稚園の面接の際に検定料と合格だった場合の納入金持っていかないといけないからどうしたもんか!!!!!
私の勤務形態はパートで1日5.6時間程度です。
今は土日のみですが4月以降もし保育園に入れたら
平日働く時間を増やすのて64時間以上にはなります。
幼稚園にしてフルで預かり保育を利用するか....
- ゆーゆー(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

あーか
初期費用が無駄になることを諦めて幼稚園を受けるって方も多いですよ!
預かり保育使いながらもありかと思いますが、役員とか、お手伝い、保護者会、平日行事とかなにかと色々ありますし、預かりも保育園ほどでは無いですよね💦

退会ユーザー
私なら幼稚園受けないです!
激戦区でなかったら、空きがあれば期限過ぎても入れるところは入れますよ😊✨
-
ゆーゆー
残念ながら激戦区なんです😭
- 10月15日
-
退会ユーザー
それなら仕方ないですね😭💦💦
- 10月15日

はじめてのママリ🔰
納入金は入園金ですか?
併願してる地域の方は決まったら一時金1万円とか聞いたのでそういう所なら併願も可能なんだなーと思います。
(1万円は戻ってこないけど)
うちの方は入園金数万を納めないとなので万が一のために幼稚園受けるは金額が大きくて考えられないです。
私も激戦区で保育園受けるか悩んだのですが求職中じゃ厳しいので幼稚園にしました。
保育園に願書出すなら結果が解ってから入れる幼稚園を探そうと考えてました。
ゆーゆー
平日行事ありますよね😨💦
諸々考えて保育園を希望しているのでどうしたもんか....
幼稚園は土日祝休み、春夏冬休み、行事たくさんだし....