※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プルメリア☆
家事・料理

常に抱っこじゃないと泣く、寝ない赤ちゃんのママさん夕食、家事どうし…

常に抱っこじゃないと泣く、寝ない赤ちゃんのママさん
夕食、家事どうしてますか?
自分の朝昼ごはんは
何食べてますか?

ネットスーパーや
宅配されてたら
どのような感じを頼んでますか?

コメント

deleted user

簡単なものを座って抱っこしながら食べてましたよ。

(°▽°)

2か月くらいのときは抱っこの紐で背中に背負ってました。
家事や夕飯はもっぱら背負ってましたが、掃除機など赤ちゃんが起きてしまう家事もあるので、そのときは家事を放棄しました(笑)
自分のご飯は食パンを台所で立ちながら食べてました…。

ママリ

朝、昼は立ってでも食べられるようなものにしてました‼︎
朝旦那の弁当を作るついでに、おにぎりを大量に作っておいたり…😊

夜はできないは一品だけとか。
炒めて終わるとか、茹でて終わるとか簡単なもので。
あとは朝一に米を洗っておくと、あとはスイッチだけなので楽ですね。

caoao

抱っこして食べてました。ときには立ったまま…
なので、熱いものはしばらく食べられませんでしたね〜^_^;つらかった…
心に余裕なくて調理もできなかったので、寝た隙におにぎりをちゃちゃっと作りおきしてました。あとはもう、簡単に食べれるパンとか。
今思うと炭水化物ばかりですね〜。でも、母乳でどんどん痩せていったので、炭水化物必須でした(>_<)

2児のママ

下の子は本当に始めのは3,4ヶ月は寝なくて毎日寝不足でした……今考えるとよく耐えたな💦💦
夕飯は食べれるときに食べて家事は出来るときにしてましたよ☺