※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後25日の赤ちゃんが、ミルクを飲んだ後に吐き戻しをし、起きない状態です。熱は平熱で、3時間経っても起きません。異常があるかどうか、起こして飲ませるべきでしょうか?

生後25日です。朝6時過ぎに泣き、ミルクをあげると30程飲んだあと寝てしまい哺乳瓶を口から外すと中量の吐き戻しがありました。縦抱きにして様子を見ていますが特にかわりないです。前回飲ませてから3時間程経っていたので、再度飲まそうとしたらまた寝入ってしまいました。くすぐっても抱き方かえても何しても起きてくれません。何か異常があるのですか?熱は脇で測って36.8℃平熱です。時間が経っているから起こして飲ませた方がいいですか?今は横向きに寝かせて頭を少し高くして寝ています。

コメント

ジェシー

異常はないと思います。

眠いだけだと思うので、次起きたら飲ませれば大丈夫だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    吐き戻しもなく、先程起きて母乳、ミルクのみました!
    やはり熟睡していたみたいです😥!焦りました(笑)

    • 10月15日