※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりまり
子育て・グッズ

育休中で、保育園入所が微妙。延長できれば4月入所が確実。申し込みだけして不承諾希望を伝える方法について相談。

今現在育休中です。
本来であれば子供が1歲になる
10月1日より職場復帰となります。
役所に確認したところ希望の保育園はすでに定員がいっぱいで入れるか微妙なとこですと言われました(´._.`)

私自身諸事情で
4月入所のほうが焦らなくて良いのでいいかな。
と考えています。

役所の人には育休が半年延長出来るのであれば延長して
4月入所の方が確実ですね!とも言われ
とりあえず申し込みだけして申し込み時に
今回は不承諾希望で4月入所に申し込みますと
伝えてもらえれば今回は不承諾に
出来ると言われたのですが、、

そのようにされた方いらっしゃいますか?(´._.`)

コメント

お茶が大好き

私そうですよ〜来年の一月復帰ですが…第二子授かり…しばらく復帰しません´д` ;

  • えりまり

    えりまり

    そうなんですね!
    第二子ちゃん♡
    それはお子さんの為なのでお休みするしかないですね( ˙˘˙ )

    • 7月19日
  • お茶が大好き

    お茶が大好き

    とりあえず子育てに、専念します‼︎

    私は育休が一年半まで取得可だったので4月入所は無理で〔7月生まれなので、育休半年伸ばしても翌年の1月まで〕市役所の人にそれを伝えたら一歳半になれば保育園入れると言われたので伸ばした感じです‼︎
    子供と一緒にいたいって思うお母さんも増えてるって事で初めから不承諾希望する方もいるみたいです。

    公立の保育園は、市役所が園児の人数把握して先生の配属人数を決めると聞いたのですが…それは地域によって違うのかな?💦

    でも、地域によって待機児童いたりと保活って大変ですよね´д` ;

    • 7月19日
  • えりまり

    えりまり

    激戦区では待機児童がたくさんいるみたいですしね(´._.`)
    うちは保育園の数もわりと多く恵まれた環境の中自ら不承諾希望とか本来はあり得ない話しだとは思うのですが(´._.`)
    うちは色々見学した結果一応私立の保育園に入所希望する予定です( ˙˘˙ )

    • 7月19日
  • お茶が大好き

    お茶が大好き

    グッドアンサー有り難うございますm(_ _)m

    私は職場との距離、早朝、延長保育有りで探すとなかなか厳しいです´д` ;
    保育園は割とありますが…早朝、延長保育がないところばっかりで…(-∀-)改善されればいいのですが…。

    いろいろ見学してえりまりさんが納得できた保育園なら希望通るといいですね‼︎
    うまくいけば、9月の半ばくらいから慣らし保育ですか?残りわずかの時間子供とたくさん思い出作って下さいね\( ˆoˆ )/

    • 7月20日
  • えりまり

    えりまり

    そうなんですね(´._.`)
    うちの職場は正社員でも子供が小学生になるまでは時短勤務が出来るのでだいぶ楽なほうですね( ´•̥_•̥` )
    保育園にいれるのは寂しかったりもしますがそのぶんたくさん子供と触れ合いたいと思います♡

    • 7月20日
サクラララ

私ならとりあえずいつでも空きが出来た時に入れるように役所に申請出しておきます☆
空きを待ってる人は沢山いると思うし。
仕方ないですが母子家庭や生活保護の方が優先されるので4月は確実では無いと思います。
空きが出来て園に入れても慣らし保育とかで数日はまともにお仕事行けないのでは??

  • えりまり

    えりまり

    そうですよね、、
    今でも定員は超えてるのですが
    1歲児であれば入所できる可能性もありますよーとのことだったんですよ(´._.`)
    職場はありがたいことに女性の多い職場で育休の方もすごく多くて保育園希望のところにもし入所出来れば慣らし保育もあると思うし様子見てそれから日にち決めましょう!って感じなんです( ˙˘˙ )

    • 7月19日
ヤット

上の子の時はそうしました。
ウチも10月生まれでしたので、途中入所はまず無理と言われ4月入所狙いで。その間に2人目を授かり4月入所の段階で2人目の産休になり、加点が下がり落選😱

早めに入れておけるなら、もし2人目を授かっても産後少し楽だったのになぁとか思います。
こればっかりは仕方ない。

ウチの場合は2人目の予定日がひと月遅ければ、上の子は4月入所できてましたが、こればっかりは仕方ない😭

  • えりまり

    えりまり

    そうなんですね(。•́︿•̀。)
    まさか役所の方からお母さんが途中入所より4月入所にしたいと思っているなら不承諾希望も可能ですーって言われてそんなこと出来るのか!とびっくりしてしまって(๑°ㅁ°๑)‼
    大変でしょうが年子ちゃんうらやましいです♡

    • 7月19日