※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2人目の子供が怪我が多いのは兄弟ができた時の普通のことですか?それとも気をつけ方が足りないのでしょうか?

2人目、怪我が多いのですが仕方ないことですか?

もうすぐ上の子が3歳3ヶ月 下の子1歳3ヶ月
です。

上の子の時はちょっと転んだだけでものすごく心配してぶつける頻度もほぼなしだったのですが、2人目は顔とか打ちまくってます…

主に上の子と戯れている時が多いです。
今日は上の子と下の子が喧嘩
10センチ位の布団から座った状態で目の当たりぶつける
壁についてるリモコン置きに頬をぶつける
自分一人でバランスを崩しておでこにたんこぶ

今日だけで顔面に3つも傷がついてしまいました…

いつもこんなに多いわけではないですが
とにかく1人目の時に比べると断然多いです。


完全に目を離しているわけではないのですが
仲良く遊んでるところを見ると、今のうちに‼︎と少し離れて作業してしまうのですが(と言っても同じリビング内)
これは兄弟が出来た時のあるあるですか?
それともちょっと適当にしすぎですか😢?

コメント

ツー

うちも怪我まではしないけど、上の子よりも転んだりぶつけたりは下の子の方が多いです🤔

上の子は慎重派、下の子はわんぱくなタイプというのも原因かな~と思ってます😂

きぃー

あるあるです🤣
よく上は内科系
下は外科が多いと聞きます🤣

deleted user

うちも下の子のほうが怪我多いです(笑)上の子はかなり慎重入れずにで下の子の方が好奇心旺盛なのでなんでも上の子と同じようにやろうとするので案の定怪我してます😅

ゆうたろ

女の子と男の子でも違うかなーと思います‼︎
娘は慎重派でケガはあまりしませんでしたが、息子はヒヤヒヤする事が多々あります😅
転んでもぶつけても泣くでもなくまた繰り返す😂笑
これが男の子か〜💦と思ってます。