コメント
R0331
1歳7ヶ月ですが私も息子が何も言わない事に本当に悩んでました💦
1歳半でママやパパは言うと言われて「え…」ってなってしまって…💦
でも最近はあまり考えなくなりました😅
理由はかなり指示が通るからです😊
あれ取って、あれはどこ?、ないないわ?、ポイしてきて!などほとんどの指示が通ります😊
成長なんて本当にバラバラですしそんなに気になさらなくてもいいかなと思います☺️💕
R0331
1歳7ヶ月ですが私も息子が何も言わない事に本当に悩んでました💦
1歳半でママやパパは言うと言われて「え…」ってなってしまって…💦
でも最近はあまり考えなくなりました😅
理由はかなり指示が通るからです😊
あれ取って、あれはどこ?、ないないわ?、ポイしてきて!などほとんどの指示が通ります😊
成長なんて本当にバラバラですしそんなに気になさらなくてもいいかなと思います☺️💕
「子育て・グッズ」に関する質問
粉ミルクについて。 アイクレオが便秘にいいと聞き、産院もアイクレオだったのでアイクレオをあげてるのですが、便秘になります。便が硬いです。 イー赤ちゃんもアイクレオよりかはマシですが便はまだ硬かったのでダメで…
遊園地での出来事です。フォトスポットのような感じで大きいブランコが1つあり、小学低学年くらいの(襟足長くて横は刈り上げてるヤンチャそうな)男の子がずーーっと独占してブランコをしていました。 他の親子も乗りた…
哺乳瓶消毒についてお聞きしたいです! 絶賛出産準備中で、知り合いから消毒じょーずをもう使っていないからあげようかと言っていただきました。 夫と除菌から乾燥までできるという点からピジョンのぽちっとを検討してい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちゃー🐻
同じ方がいて良かったです😭
息子もこっちが言っていることは分かるので、ただ単に遅いだけなのかなとは思ってるのですが
やはり実際に同年齢の子が話してるの見ちゃうと心配になってしまいます、、😭
そこまで気にしないで息子のペースを見守ろうと思います😭
ありがとうございます😌
R0331
私も1歳半で喋ってるとママリでたくさん見て「障害なの?…」と不安になりました😭
旦那にその話をすると「別に障害でもよくない?可愛いし」って言われて「そうだ!可愛い息子には変わりない!」と思えてすごく安心しました😢
気にすると何でも気になり出しますよね😭
ちゃー🐻
旦那は特に気にしてなくて話すようになったら一気に話そうだよねとは言ってました🥺
1回気にすると気に鳴りだしちゃいます😭
同じように悩んでる方からコメントいただけて良かったです😭
R0331
結局1歳半2歳とかで障害があるって言われてもハッキリとは分からないそうなのでゆっくり焦らずでいいと思います😌💕
ちゃー🐻
3歳ぐらいでやっとはっきり分かるみたいですよね🧐
私もゆっくり見守って話すようになるの待ってみようと思います☺️
ありがとうございます☺️💕
R0331
こちらこそ!🙇♀️
同じような方がいて良かったです🥺💕