乳幼児期の保活で重視する点は、自由な遊びや学びを大切にする園を希望。カリキュラムよりも遊びや友達との関わりを重視し、幼児期は自由に遊ぶことが重要と感じている。保育がサービス化してきている現状に疑問を感じている。
保活されている方、みなさんどんな点を重視していらっしゃいますか。
私は保育関係のお仕事をしているのですが、乳幼児期は、とにかく遊ぶことが何よりの学びになるということを身に染みて感じているので、愛情たっぷりの先生に見守られながら、のびのび遊んで、意欲や好奇心をたくさん伸ばしてくれるような園に入れたいと思っています。
ガチガチのカリキュラムのある園や、遊びよりも行事、英語、体操、文字などに力を入れている園には正直抵抗があります。(もちろんそのような園が悪いと言いたい訳ではないですが。)
就学前に文字が書けるようになったり、計算ができたりしたら、確かに入学時はいいかもしれませんが、あえて園でやらなくたって、子供はいつの間にか自分から文字に興味をもって、ほとんどの子が最低でも名前程度はかけるようになりますし、生活や遊びの中で数に触れる機会はいくらでもあります。
自由に遊ぶ中で、たくさん考えて、試して失敗して、友達と関わって、葛藤して逞しく育っていきます。そういう時間を十分とれるのは幼児期まで。
最近はなんでも、始めるのは早ければ早いほど良いという雰囲気になっているのが疑問だし、怖いなと思います。(興味をもって、自分からやりたいと意欲に満ちてる、とかなら別です)
説明会に色々と行きましたが、保育がサービス化してきて、園児集めのために保育園側も、英語やってます!ドリルやります!とか、そういうアピールをするようになってきているのも気になりました。1番大切な遊びのこと、遊ぶ意味を伝えてくれるところが本当に少ないし、保護者からの質問も、文字を教えてくれたりしますか?とかそういうのが多い印象でした。
長文読んでいただきありがとうございます。
偉そうなことを言えるような立場ではないのにこんな意見を書いてしまいましたが、乳幼児教育の大事にしていきたいところが保護者に全然伝わっていないし、保育者からの発信も弱いなと感じられて悲しくなる今日この頃で、つい投稿しました。
- ママリ(3歳0ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
共働き(今は育休中ですが)、保育料以外に掛かるお金が少ない、生活体験の中から学ぶことが多いと思う(教員をしていますが勉強は小学校からで良いと思っている)ので公立のこども園(保育園と幼稚園は全て私立)しか候補にいれませんでした😄
その中でも園庭が広くて色々な遊びができる、部屋などが清潔で管理が行き届いているか、見学中に案内している園長などが子どもなどに声かけをして積極的に関わろうとしているかなどを見て決めました。
勉強をする上で生活体験は結構重要だなと感じるので小さい内は勉強より遊びの中から学んで欲しいなと思っています。
あんこ
ohanaさんのお考えに共感しますし、ohanaさんと同じような考えの園を探して保活しています。
幼稚園の子たちに比べてお勉強系が手薄になる不安は確かにありますが、それでも、乳幼児期は人間としての礎を築く時期だと思っています。
三園経験し、園長先生の方針によって生活内容がかなり変わることを実感しているので、見学ではまずは園長先生から保育方針を伺っています。
例えば園庭があってもあまり外遊びせずお勉強時間多めの保育園もあれば、園庭は狭いけど近くに安全な遊歩道と公園があり、毎日お散歩と外遊びしてる保育園もあるようなので、設備より方針が大事だなと実感しています。
愛情いっぱいの保育士さんに見守られながら、身体を沢山使って思いっきり遊べて、心身健やかに成長できるような園が理想です✨
うちの子ら、保育園入れますように😭(転居のため絶賛転園保活中www)
-
あんこ
ただ実際保活してみると、ohanaさんの仰るような内容を大事にしてるタイプの園って超人気の激戦園である場合が多い気がします🌟
逆に、お勉強アピールしてる園って妙に定員割れてる園も結構ある印象です。
そういう意味では、保護者も案外、ひらがな教えてくれるか質問する一方で園の雰囲気を敏感に察知していて、結局はお勉強以前の本来的な保育をきちんと実施している園が人気なのかなと感じています。- 10月15日
-
ママリ
コメントありがとうございます!!
たくさんの園を経験されていらっしゃるんですね。
本当に、園、園長によって雰囲気や大切にしていることなどが全然違いますよね。
直接教育方針を聞くというのは大切ですね。
確かに、環境が整っていても使っていなければ意味ないし、逆に限られた環境でも、工夫して良い保育されているところもあるなと感じました。
ただ、通わせたい園が見つかっても、入れなきゃ意味ないですもんね…
お互い保育園入れますように。- 10月15日
はじめてのママリ
分かります!!
私も保育士してました🧸
うちの保育園は勉強は一切せずに沢山遊んで色んな経験できるようにしていましたが、お勉強とか習い事アピールする園とか保護者様みたいな園増えてきましたよね〜><
私が働いてないので、息子は幼稚園の予定ですが空きがあるなら自分の保育園入れたいくらいです😂💕笑
-
ママリ
コメントありがとうございます!
共感してもらえて嬉しいです!
習い事ができる園とかも増えてきましたよね。そりゃあ魅力的に感じますよね…
わかります。自分の働いているところは、自分が良いと思っている保育をしているところですもんね!
同じくです😆- 10月15日
ワンワン
とても参考になりました!!!
カリキュラムがたくさんある園と
のびのび遊ぶ時間がたくさんある園
真逆と言ってもいいような二択で悩んでました。親としてはついついカリキュラムがたくさんある方を魅力に感じてしまうんですよね🥺
うちの子は自由なパワフルボーイなのでのびのび遊べた方がいいとは思ってましたが、どうしても踏み切れず迷ってました。
のびのびした園の子供達はみんな生き生きしていた印象です!先生も自由に元気よく遊んでました☺️
ohanaさんの言葉で迷いが消えました☺️❤️
申込書提出前にこちらの投稿に出会えたことを感謝します🌼
-
ママリ
少しでも参考にしていただけたなら幸いです。
カリキュラムがたくさんあるところは、合う合わないがはっきり出てくると思います。
教えられたことをなんでもできる子や、課題的な物に取り組むのが好きな子は楽しいでしょうし、伸びると思いますが、そうでない子は窮屈に感じることもあるかなと。
楽しい、やりたい!という気持ちがないと結局何も身に付かない…なんてことも…
園選び、難しいですよね。
希望の園に入れますように。- 10月24日
ママリ
コメントありがとうございます!
教員の方にそう言ってもらえて嬉しかったです。
園長に質問してみたり、関わりを見たりするのはいいですね!
子供との接し方や、子供たちに親しまれているかなどわかりますよね!