
コメント

退会ユーザー
下の子が3ヶ月くらいでした💦

てぃな
寝返りしだしてからですかね!今もたまに言いますが、おもちゃ持ってきてくれたり、泣いてるよー!って教えてくれます!
-
マナ
結構長い間ダメだったんですね💦
今は泣いてても抱っこしちゃダメって言うのでしんどいです😭- 10月15日
退会ユーザー
下の子が3ヶ月くらいでした💦
てぃな
寝返りしだしてからですかね!今もたまに言いますが、おもちゃ持ってきてくれたり、泣いてるよー!って教えてくれます!
マナ
結構長い間ダメだったんですね💦
今は泣いてても抱っこしちゃダメって言うのでしんどいです😭
「ミルク」に関する質問
ミルク、いつまであげてましたか? 現在まだあげてるよ!でもいいので教えてください。 お風呂のあと寝る前だけマグで100mlぐらいミルクあげてます。 よく食べますが、体重がなかなか増えないのとミルク好きそうなのでな…
生後1ヶ月の次男が夕方から吐き戻しをよくします。 さっき2時前も授乳で起きておっぱい吸わせて ゲップさせたんですが2回ピューて吐きました。 飲みたいようでバタバタしてます😢 また吐くんじゃないかと思いあげれてませ…
母乳の出が良くなった食べ物飲み物ありますか? 母乳飲ませてそのまま寝て ベットに置いたら起きて ミルク80飲んだんですが 母乳だけだと足りてないのでしょうか? 完母にしたい場合、どうしたらいいでしょうか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
マナ
3ヶ月くらいかかったのですね💦
それまでは大変でしたか?
退会ユーザー
大変でしたー😭
下の子が顔真っ赤にして泣いてて、泣き疲れて寝てしまうこともいっぱいありました💦
でもそのおかげで下の子は寝かしつけいらずでかなり楽でした笑
あと6ヶ月くらいで動くようになってからまた少し上の子がグズグズし出しました😅
マナ
やはり大変ですね💦
でも寝かしつけいらずなのは助かりましね!
今では一緒に遊ぶようになったのですか?
退会ユーザー
今は3歳なので毎日喧嘩もするけど仲良く遊んでいます😊
ちなみに次女が生まれた時の話です!
1歳近くになるとそれなりに意思疎通もできてくるのでぐずりもかなり減りました✨
マナ
そうなんですね!
色々と教えていただきありがとうございました😊