
歯磨きのタイミングは、離乳食やおっぱいの後、寝る前が良いです。1日何回かは歯磨きをしてください。授乳後の寝る前に歯磨きをする方法もあります。
ついに歯がはえてきました!!✨
そこで質問なんですが、歯磨きはどのタイミングですれば良いのでしょうか??😅
離乳食のあと?
おっぱいのあと?
寝る前?
1日何回??
ちなみに夜寝る前に授乳してから寝てます。
夜中も授乳が1回あるかないかです。
寝る前は部屋を暗くして授乳して寝かしつけてます🥺
なので寝る前だと寝るタイミングを失うかな〜って思ってます💦
アドバイスお願いします🥺🥺✨
- はじめてのママリ(1歳9ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
一応、離乳食のあと30分後くらいに
毎回しています^^
慣れさせる為の方が大きいです!
検診のときに、虫歯は食べカスが
歯に残ってたらリスクが上がると
言われたので、離乳食後に歯磨きしてたら
夜の授乳は大丈夫だと思います😊

朔仁ママ
同じく悩んでます😕
歯が生えるのが早くて、もう6本あり、ちゃんとしなきゃ!と思うのですが、、、、何が正しいのか分からず💔
いまは、離乳食2回食のあとだけやっています。でも、寝る前におっぱい+ミルクあげちゃってるし、夜中も何回かおっぱいあげてます💦
湯冷まし?とかをあげようとも思うのですが、夜中は真っ暗にしてるためそれもできず、、、
アドバイスできませんが、、お互いがんばりましょう!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙏✨
もう6本も😳😳
やはり離乳食のあとですか🤔
寝る前と夜中は歯磨きやれないですよね〜💦
何が正解なのか、、😟
ちなみに歯磨きは、歯ブラシか、歯磨きシートどちらでやられてますか🥺⁉️- 10月15日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙏✨
なるほど🤔!!
授乳後より離乳食後の方が大事なんですね🤔🙌
参考になりました🥺ありがとうございます💗