 
      
      羊水が少ないことで赤ちゃんの成長に影響が出る可能性があります。羊水量は増やすことができます。安心して医師の指示に従いましょう。
今日健診で羊水が少ないと言われてしまいました(´•̥ω•̥`)
36週初産婦です。
先日赤ちゃんが3週間分ほど小さいと言われ、次もこのままだったら管理入院していただきますと言われました。
そして今日がその次の健診だったのですが、赤ちゃんの体重は増えていたもののまだまだ小さくて、羊水が少ないねーと言われました。
NSTでは元気なのでよかったけど、また様子みたいので明後日来院してくださいと言われました。
羊水が少ないって具体的にどう危険なのでしょうか?
赤ちゃんが小さいから羊水も少なくなってきてるねーと言われました。
羊水って増やすことは出来るのでしょうか?
わたしに今できることは!?状態です。
羊水少ないって言われて無事出産された方いらっしゃいますか?
もしよろしければ体験談など何でも教えていただきたいです( ´︵` )
赤ちゃんが無事生まれてきてくれるか、不安でたまりません。
- ママリ(6歳, 9歳)
コメント
 
            ちょこ
私は22週の時に羊水が
少ないと言われました。
羊水はほぼ赤ちゃんの
おしっこでできています。
なので増やそうとしても
ママには何もできません。
しおぴよさんの場合、
36週で妊娠後期、それに
もう少しで37週正産期
なので羊水がこのまま
減るようなら帝王切開で
産んだとしても肺機能なども
ちゃんとしてると思うので
大丈夫だと思いますよ( ¨̮ )
妊娠後期になるにつれて
徐々に羊水量は減って
いきます。
赤ちゃんが元気なら
大丈夫ですよっ(*•̀ᴗ•́*) ̑̑
妊娠中期や初期で羊水が
少ないと言われたら
赤ちゃんの腎臓が悪いか
破水してるか原因不明で、
腎臓が悪かったり破水
してたら生きられないと
言われましたから(  ⋅ ̯⋅  ) 💭
赤ちゃん信じましょ!
 
            てらしま
羊水が少ないと
普通分娩のときにへその緒が
挟まってしまったり
スムーズに産まれなくて
帝王切開になる可能性があります!
わたしがそうでした😂
- 
                                    ママリ 帝王切開こわいです(´•̥ω•̥`) 
 でも今は何も出来ないみたいなので赤ちゃん信じます(><)- 7月19日
 
- 
                                    てらしま 
 わたしは緊急で
 普通分娩から帝王切開になって
 全身麻酔をされて
 産んだあともしばらくは
 機械だらけで
 あれ?わたし死んだ?
 みたいになってました😂
 
 でも、切らないと
 ちびが死んじゃってたかも
 って思うと
 先生ありがとう!!!って
 感謝しかないです😊- 7月19日
 
- 
                                    ママリ なにそれすごくこわいです😱😱 
 普通分娩の痛みも術後の痛みも経験されたのですね…
 でもほんとにお腹の子が死ぬよりは自分が終わりのある痛みを味わう方が何倍もいいです!
 先生の言うことを聞いて赤ちゃんを信じてみます!- 7月19日
 
- 
                                    てらしま 
 陣痛1分間隔まで耐えて
 急に切られてなので
 一気に全部の痛み味わいました😂
 
 今は全然痛まないし
 傷あとも目立たないですよ!
 
 ちびも3,752gで生まれて
 とっても元気です😁- 7月19日
 
- 
                                    ママリ い、痛々しい😱😱 
 さぞ辛かったでしょう〜(><)
 でも赤ちゃんが元気に育っているのはそのときの先生の判断のおかげですよね!
 貴重な体験談ありがとうございます😊- 7月19日
 
- 
                                    てらしま 
 それが思ったよりも
 痛み感じなかったんです😂
 
 タンスの角に
 小指ぶつけたほうが痛いと
 わたしは思いました!- 7月19日
 
 
            azu66
赤ちゃんは羊水がないと生きていけません。羊水が少ないということは、成長もできないし、羊水がなくなるリスクがあり、そうなると赤ちゃんは死んじゃうので、その前に帝王切開なり、促進剤なりで、外に出してあげる(出産する)必要がある、ということだと思います。
残念ながら、できることは何もありません。私も少ないと言われつつ、勝手に改善して大丈夫になったことがあります。
ただ、幸運なのは既に36週であるということです!もう、赤ちゃんを出しても、十分赤ちゃんは元気に産まれてくれる可能性が高い週数です。(体重次第では少しNICUに入ったりはするかもしれませんが)
今は赤ちゃんとお医者さんを信じて、安静にされてくださいね!
- 
                                    ママリ 勝手に改善されていくこともあるのですね! 
 そうだといいのですが…( ´︵` )
 早めに出産してお腹の外で大きくしてあげよう!と言う方針もあるみたいですね!
 でも出来れば大きくなって普通分娩で元気に出てきて欲しいですが、赤ちゃんの命にはかえられませんね。
 妊娠発覚が遅く、週数が間違っているかもと言われたのでまだまだ不安で40週まではお腹で育てたいと個人的には思っていたのですがいまは信じてお医者さんの言う事を聞くしかないということですね!
 ありがとうございます!がんばります!💪- 7月19日
 
 
            ちゃけぽ
わたしも羊水が少ないと言われ続け、赤ちゃんも成長曲線を下回り、かつ切迫早産にもなっていたので30週から入院してました(>_<)
羊水量が1-10の中で2なので、頻繁に羊水量をみて、もし少なくなりすぎたら足すという謎なことを言われてとても不安になりました。赤ちゃんも大きくならなければ早くお腹から出すからね!とも言われて…😭
ただ、結果37w1dで出産し2635gでしたよ♫後期になってくると、エコーをするときの角度によっても羊水量が変わってみえたりすると先生が言っていました‼️
しおぴよさんのベビちゃんも正産期まであと一息、頑張ってくれますように♡
 
            ゆーかりあ
私も全く同じ状況で、日々不安です(;_;)
先週言われて、次の日もNSTをしたけど赤ちゃんは元気で…!!
赤ちゃんを信じるしかないですよね(;_;)
でも今日いつもより胎動がよわくて、少ない気がして、、、
苦しがってるのかとか考えると
不安でねれません(;_;)
 
   
  
ママリ
妊娠発覚が遅かったので正確な週数が分からず、ほんとにあと数日で正産期なのか微妙なので不安です(´•̥ω•̥`)
がんばって測って90くらいと言われたのですが大丈夫なんでしょうか?
赤ちゃん元気で胎動もたくさん感じられるのでそれだけが救いです(><)
赤ちゃん信じます😭
ちょこ
そうだったんですね。
妊娠後期での羊水量減少は
よくある事らしいです。
頑張って測って90とは…
9センチの間違いでは??
5センチ以下が羊水過少症
になるのですが…(´×ω×`)
羊水が少ないと言われたら
まずは胎動をしっかり
確認しましょう✧(*•̀ᴗ•́*) ̑̑✧
赤ちゃんが元気に動く
なら大丈夫だと思います♪♪
ママリ
最初はかったときは78と言われて、少ないから測りなおそうといってくださって、がんばって測っても90だからね〜う〜んと言われました(><)
な、なにがなの…?ふつうなどれくらいなの?って感じでしたが羊水が少ないと言われて動揺していたので詳しく聞けませんでした…。
胎動はしっかりありますし、しゃっくりも頻繁にしてくれています!
NSTも元気だね!ってほめられました!
赤ちゃんを信じてがんばります!💪