
コメント

ほむら
センノシドは、妊婦には慎重投与と添付文書になってるので、第一選択には選ばれないからではないでしょうか。
マグネシウム系の便秘薬が効かない、効果が十分でない場合は、処方されます。
全く禁忌ではない薬です!
その薬剤師さんは患者さんにその態度はダメですね。もし処方に疑問があれば(明らかに禁忌の薬だったり、量があまりに多かったりなど)電話で病院に確認するはずなので、そうではないのに、不安を煽るようなのはよくないですね🤔
ほむら
センノシドは、妊婦には慎重投与と添付文書になってるので、第一選択には選ばれないからではないでしょうか。
マグネシウム系の便秘薬が効かない、効果が十分でない場合は、処方されます。
全く禁忌ではない薬です!
その薬剤師さんは患者さんにその態度はダメですね。もし処方に疑問があれば(明らかに禁忌の薬だったり、量があまりに多かったりなど)電話で病院に確認するはずなので、そうではないのに、不安を煽るようなのはよくないですね🤔
「検診」に関する質問
妊娠・出産人気の質問ランキング
さくら🔰
最終手段のようなお薬なんですね。めっちゃ出したいですが、もう少し様子をみて服用しようと思います。便秘でお腹がはることもあるからそっちの方が良くないと助産師さんにも言われたので、なんとかだしたいです。😣
そうなんです‥。若い薬剤師さんでしたが、このお薬、先生にお話聞かれました?腸と子宮って位置が近いので気をつけなきゃいけない‥と歯切れ悪い感じで言われて。😣
妊娠中っていろいろ大変ですね。😣
コメントありがとうございます。
ほむら
最終手段ではないです😅
マグネシウム系の次なので、2番手の薬です😅
そもそも妊婦に安心して出せる薬というのはほぼないのです。なぜなら、妊婦で治験や実験はできないから。笑
処方は医師なので、薬剤師が処方に難癖つけるのはおかしいんですけどね。
もちろん、子宮と腸は近いので、大量服薬などでひどい下痢になったら危険ですが。
さくら🔰
詳しいご説明ありがとうございます。😣
みかんさんが薬剤師さんだったらよかったのにって思いました。笑
そうですよね~妊婦さんのお薬は難しいですよね。😢
一錠から試してみようと思います。⤴️
ほむら
便秘薬は少ない量から始めるのが基本なのでいいと思います☺️
一錠で効けばいいですし、医師から指示されている範囲を守れば、問題ないですよ!
さくら🔰
はいっご丁寧な回答をありがとうございます。💕