![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
女の子に意地悪された時の対応について相談。要意見。
意地悪された時の対応。ご意見お聞かせください。
長文です。
息子をキドキドに連れて行きました。
まだ早い時間だった事もあり店内の人は少なめでベビー何組かとフリーエリアは息子とあまり変わらないくらいの歳の子が何人かいるくらいでした。
そこに1人だけ大きな子がいました。多分小学2〜3年生の女の子です。
その子に意地悪されました。
最初はボールプール
他に場所はあるのに何故か息子の近くで遊び出しました。
遊んでくれるのかな?と見ていたのですが息子が寝転がっている時泳ぐような動きをして頭を蹴る勢いでした。
が、微妙な距離で届かなかったので何事もなく私も危ないなーくらいに思いました。
その直後息子が後ろを向いている時に頭に向かって何度もボールを当ててくるのです。
ボールは柔らかいので息子は無反応です。
これも遊びの範疇?とも考えたのですが私が嫌だったので息子を抱えてその場から去りました。
その後暫くは何事もなく遊んでおりトランポリンに移動しました。
私は娘を抱いていたのでトランポリンの外から息子を見ていました。他には誰もいません。
暫くすると件の子がやってきて不安定にトランポリンの上を歩いている息子の横で大きくジャンプして息子が転ぶ。また立ち上がり歩き出すとまたジャンプして転ばすを何回か繰り返していました。
そしてその後息子を残して別の場所へ行きました。
息子は嫌がるでも泣くでもありません。
最後はトランポリンからエアマットに移動
息子はテンション高めにマットの上を走っていました。
この時も私はマットの下にいて1m位離れた距離で息子を追っていました。因みにこの時も息子以外にマットの上に人は居ませんでした。
すると再び女の子が近づいてきます。
そして息子に並走してマットのはじまで行きマットをジャンプして降りると同時に息子の手を引っ張り息子をマットから落としました。
息子が泣き出し私は慌てて介抱。女の子はそのまま居なくなりました。びっくりして泣いた感じですぐ泣き止んだのですが私が嫌になってしまい帰る事に…
その後女の子はまた別の場所でスタッフさんと遊んでいるのを確認したのですが私はそのままお店を後にしました。
こういう時皆さんはどうしますか?
女の子は多分妹と来ていて親御さんは妹に付きっきりでその子の様子は見ていません。
そもそもその方が保護者かも確証がなく女の子は見る限り1人で遊んでいました。
帰り道思い出しながら何もしなかった自分にイライラしました。
でも最後は明らかにという感じでしたがそれまでは遊んでいるともとれる微妙な感じでした。
今にしてみればひとつ引っかかったのは女の子は何度もチラチラ私を確認していました。
今後同じような事があった時のために対策しておきたいです。
ご意見お聞かせください?
- ママリ
コメント
![三姉妹mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三姉妹mama
注意しちゃいます
その子に(´・・`)
![®️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®️
それは嫌でしたね😭
私なら相手に直接注意します。
危ないよ〜やめてね〜と大きな声で親に聞こえるように注意します。
-
ママリ
注意すべきでしたよね。
考えるばかりで行動に移せませんでした…
以後きちんと言えるようにしたいです。
ありがとうございました。- 10月14日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
小学生低学年の子って意地悪なこ多いですよね。私も何度か経験あります。多分気を引きたくてやってるんでしょうが、私なら注意します。親の目がないようなら割とキツく言うかもしれないです😂😂
-
ママリ
やり返せないのを分かってやっていたんでしょうか。
注意出来なかった自分が不甲斐ないです。
次同じ様な事があったら言えるようにシミュレーションしておきます。
ありがとうございました。- 10月14日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
そこは親の出番だと思います😅💦
見てて何も言わなかった事に驚きです。
私ならボールプールの時点で「まだ小さいし危ないからボール投げないでね」と言います!
支援センターでもそういう子いましたが、他人の子関係なく危ないなと思ったら皆さん注意してましたよ🤔💦
怪我してからでは遅いですし、ちゃんとその女の子には注意するべきだったかなと思いました。
-
ママリ
おっしゃる通りです。
私が守らないで誰が守るんだですよね。情けない…
次同じ様なことがあったらきちんと言える様心構えしておきます。
ありがとうございました。- 10月14日
![のはら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のはら
私だったら「危ないよ〜意地悪しないでね〜😊」と言います笑
そうゆう子っていますよね…
寂しいんですかね💦
-
ママリ
寂しさからくるとなると自分の子も同じことをする可能性もありますね。気をつけないと…
今回は色々学びました。
次同じ様なことがあったらきちんと言える様にしたいです。
ありがとうございました。- 10月14日
ママリ
やはりその場で私がん?と感じたら注意すべきでしたよね…
ありがとうございます。
三姉妹mama
なんかあってからでは
遅いですしね( ´•௰•`)
次からはそうしたほうがいいですね(* ॑꒳ ॑* )⋆*