
離乳食で新しい食材を試す際、症状がなければその食材は大丈夫ですか?例えば小松菜を食べさせた場合、数日様子を見て症状がなければ大丈夫でしょうか?どう対応しているか教えてください。
離乳食についてなのですが…。
無知で自分なりに調べても良くわからず😵
ベビーフードなどの材料にまだ食べた事ない食材が入って
それを食べて何も症状なければ
その食材はクリアでいいんでしょうか??
例えば…
材料はじゃがいも、にんじん、たまねぎ、小松菜
食べたことある食材はじゃがいも、にんじん、玉ねぎ
食べたことない食材が小松菜
だとしたら、このベビーフードを食べさせて
数日様子を見て何も症状なければ小松菜クリアですか?
それとも小松菜だけまた別で試すべきですか?
どなたか教えてもらえたら嬉しいです😵
皆さんはこういう時どう対応してるかなど
教えて欲しいです😵
- ぷりん🍮(3歳1ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

ココ
私もこれで正解かは分かりませんが、クリアとしていました!!
アレルギーが出やすい食材は先にそれだけで試していましたが、出にくい?食材は試さずあげることもありました!

ひろみ
私は小松菜クリアしたと考えます🙋♀️✨
気が向いたり、精神的肉体的な余裕があれば小松菜だけで試すかもしれませんが…多分しないでしょうね😂
面倒ですもん〜!!笑笑
省略出来るものはうまくやっていっていいと思います💕
-
ぷりん🍮
ほんと毎回毎回それだけを試してたらすごい労力ですよね😵
心挫けそうになってたので救われました😭💛
アレルギー品目だけ気をつけてあとは大丈夫そうな小松菜みたいなものはそのままあげてみます👶🧡- 10月14日
-
ひろみ
ただただしんどいですもんね😭😭😭
上手く手間を抜いて、浮いた時間を娘さんとのいちゃいちゃタイムに充ててあげてくださいね❤️❤️❤️
悩む時点で本当に素晴らしいママさんだと思います。
小松菜を食べさせるかどうかで悩んだことがあったと将来娘さんに話してあげたら…きっと喜ぶでしょうね😌💕
お互い頑張りましょう〜❤️- 10月14日
-
ぷりん🍮
夕方食べさせてみました👶💛💛!
作らなきゃいけないかと思って気が重かったのでほんと助かりました🤤
手抜きかもですが頼れるものには頼りたいですよね🥺🧡
初めての子育て何もわからずいつもいつも悩んじゃうのでこうやって回答してもらえて助かります😊
生後1ヶ月のお子さんと2歳のお子さん絶対大変だと思いますがお互いストレスなく育児楽しみながら頑張りましょう🥺💋💋- 10月14日

むーみんママ
私も小松菜クリアにしちゃいます😊今朝まさにそんな感じで初めての食材入ってるベビーフードあげて、この食材もクリア!って思ってたとこでした✨
ただ一応食べた事ない食材は1種類だけって確認してベビーフードあげました☺️複数だともし反応出た時どの食材で出たのかわからないので😅
-
ぷりん🍮
クリアでいいですよね🤤🧡!
私もこちらの回答を見て夕方の離乳食であげてみました😊
アレルギー品目だけ気をつけてあげたら大丈夫かなって思ったので心救われました🤤🤤
ありがとうございます💛- 10月14日
ぷりん🍮
アレルギー品目だけ気をつけてれば大丈夫ですかね🥺🧡!
全部試してたらすごい労力だなと思って😭
クリアとしてる方がいたら心強いのでよかったです🤤💛